タックルベリー
2023.10.13
秋の爆風能登釣行!
いつもご覧いただきありがとうございます。加賀野々市店スタッフ渋谷です!
先日私の地元、関東の釣り仲間の二人が釣り旅行と称し遊びに来てくれました!
以前ブログでも紹介した通り、現在能登方面でアジが好調だったので、その日は私の仕事が終わってから能登に集合しアジングをすることに!
前回あれだけ調子よかったし余裕で釣れるっしょ~w
はい。察しの良い方はお気づきでしょう
この暗転が入ったということは
良くないことが起きたということです
今回の悪運イベントは…
現場に着くなり向かい風6m!!ビュォオオオ!!
1.5gくらいのジグヘッドを使ってなんとか沈んで行ってくれるかなという状況…
わざわざ北陸まで来て頂いたのにこの状況…ただこのまま引き下がるわけにもいかないので極力風の影響のない角度で釣りを続行…
4時間ほど粘ってなんとか…

25cm程の良型アジを釣って頂けました!
この悪条件下でしっかり釣るさすが釣りウマTさん!

もう一人のSさんには40cm級の特大カマスもHIT!
これはこれでアジよりいいかも…(笑)
難しい状況ながらなんとか魚に出会えて一安心!
…え、私ですか?
豆アジを釣ってましたよ?
…いいんです。楽しいので(笑)
その後、風もさらに悪くなってきたので仮眠をして朝まずめをやってみることに!
ただいいポイントはどこも風表になってしまいエギもアジも厳しそう…
ということで風の当たらない河川でのチニングに急遽変更!
能登はこの切り替えがすぐに効くのでいいですよね!
ということで以前高岡店の新井店長と訪れた川へ直行!
ですが内陸部とはいえ水面は風でさざ波立っていたので今回はボトム中心に探ってみます。
フリーリグ7g+クレイジーフラッパーの定番コンビでズル引きすると、コツコツ…うーんフグっぽいアタリ…
回収して見ると歯形が付いており、ばっちりフグにやられていた模様…その後も数投に一回はフグに食いちぎられて帰ってくる始末…
厳しいなぁと思いズルズルしていると
ガツ!…ガツガツ!
と待望のアタリが!(某美食屋アニメのOPテーマみたいですね)
合わせてみると重量感はしっかり!
…しかし叩く叩く!走らずにひたすら叩きまくります!
あがってきたのは

いいサイズのマゴチ君でした!
芝生の上に置いているせいで爬虫類にしか見えませんがマゴチです(笑)
と、キリも良いので朝ごはんを食べ場所チェンジすることに!
先ほどの川をより下流に下ってみます!
ここは以前私がTOPでチニングを釣ったことのある実績ポイント!
壁沿いについているので打ってみてください!と言ったそばから
きたよー!!
Tさんの竿に良型がHIT!!見た感じ40アップは確実!
足場の低いエリアですがあのサイズはさすがに抜けないので私がランディングネットを走って取りに行っていると…
あ゛ーっ!
はずれたぁ…!
背後から断末魔が…
良いサイズだっただけに残念…ですがこの一匹に触発され私も本気モードに!これは釣らねば!!
この時ふと思い出したのですが
以前YouTubeで
壁沿いの魚は着水音で逃げる
的なやつを見たことがありました
バス釣りの動画でしたがこれはチヌにも応用できる!
ということで、一度岸の上目掛けてキャストし、着地させた後、竿でさびいて優しく着水…
で、その場でチョンチョンしてみると
ガガガッ!ゴンゴン!
今日一番の強いアタリ!すかさずフッキングすると走る走る!
左右に走っては寄せ、足元で突っ込み、また横に走られ、突っ込み…
これこれ!これがチヌの引きですよ!!
十分に引きを堪能し、無事ランディング!

やりました!40UPです!!
居付きの渋い黒色がカッコイイ子でした!
しかもヒレピンでコンディションも良好です♪
この一匹で私はやり切った感が出てしまいその後はほぼ見る専に…(笑)
その後1時間ほどやりましたがショートバイトはあるものの僕以外の二人に本命っぽいアタリはなく、さすがに疲れたので終了
…よく考えたら昨晩の23:00に釣りをはじめ、終わったのがなんと夕方…
夢中でやっていたとはいえそりゃあ疲れるってもんですね…
私は次の日仕事だったのでここでSさんTさんとはサヨナラしましたが、お二人は次の日も朝イチからエギングしていたそうな…
やっぱり私以上に二人は真の釣り人でした(笑)
今回チニングに使ったワームはコチラ!

ケイテック
クレイジーフラッパー2.8インチ!
やっぱりチヌにはこのサイズ感とアクションがめちゃめちゃ効きますね!
リグはジグヘッド・テキサスなども良いですが私は断然フリーリグ派です!根掛回避と食い込み性能はやっぱりフリリグが秀逸!
これからの時期はトップへの反応も渋くなってくるので是非ボトムチニングで遊んでみてください!
タックルもエギングや根魚、バスのものがあればそのままで大丈夫!手軽に遊べてお勧めです♪
最後までお読みいただきありがとうございました!
皆さまのご来店心よりお待ちしております!
加賀野々市店(Kaga Nonoichi)の新着記事
-
2025/04/30
GWセール開催中!!
-
2025/04/18
本日からGWセール開催!!
-
2025/04/15
金曜日からGWセール開催!!
-
2025/04/08
中古商品続々入荷!
-
2025/03/31
中古ロッド・リール入荷!
-
2025/03/24
まだまだ開催!買取25%キャンペーン開催
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(12)
-
2024年9月(14)
-
2024年8月(18)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(14)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(9)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(17)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(22)
-
2023年9月(18)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(7)
-
2023年6月(3)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(6)
-
2023年3月(9)
-
2023年2月(9)
-
2023年1月(11)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(9)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(9)
-
2022年8月(7)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(6)
-
2022年5月(5)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(9)
-
2022年2月(13)
-
2022年1月(12)
-
2021年12月(9)
-
2021年11月(2)
-
2021年10月(7)
-
2021年9月(6)
-
2021年8月(17)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(5)
-
2021年4月(8)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(10)
-
2021年1月(10)