タックルベリー
2023.09.17
秋のアジング始まってます!
いつもご覧いただきありがとうございます。加賀野々市店スタッフ渋谷です!
先日、当店のスタッフ木戸クンとアジングに行ってまいりました!
実は前回富山店スタッフのロコアングラー、岡本パイセンと釣りに行った際、好調につれたもののクーラーボックスを持ってこないという大失態を犯してしまったので今回はそのリベンジです!!
その時の様子は富山たかおか店の方のブログに掲載しておりますのでよければそちらもご覧ください!
↑のリンクからご覧いただけます!
というわけで仕事終わりに木戸クンを招集し前回のポイントへ!!
今回は既にエギングをしている先行者の方がいたのでご挨拶し、邪魔にならないように隣でやらせていただく事になりました。
今回も慌てす、これでもかとリーダー結束チェックを行い、前回同様アジスタ1gのジグヘッドでスタート!
しかし、今回は前回より針の大きいMサイズを使用!前回はSサイズを使っていたのですが鯵のサイズが良く、活性も高かったのでよく針を飲まれてしまい、手返しが悪くその対策というわけです!
一瞬で釣れっから~w
と高をくくっていた私ですが…
チョンチョン…当たらない…
チョンチョン…当たらない
うん!当たらない!!
前回の反応はどこへやら!10回投げてゼロバイト!
これはやばい…
と思っていると横で釣っていた木戸クンに生命反応があったよう…
聞いてみると
渋谷さんが言ってたよりちょっと深い棚だった気がします
前回カウント7だったからと固定概念にとらわれていたのがいけなかったのでしょうか…
自分もレンジを少し下げてみると…
モゾ…ズン…
テンションが少し重くなる程度の地味なアタリ!これはアジ!
すかさずフッキングし上がってきたのは…

約18cmのアジでした!
これで釣り人ならだれもが経験する
クーラーボックスを持っていない時だけ釣れる
というジンクスをなんとか破ることが出来ました(汗)
写真を撮った直後、木戸クンにもHIT!

ナイスなアジGETです!
そういえば彼は昨年の冬以来のご無沙汰アジングでした!
久々に釣れてよかったね!
その後は前回ほどの爆釣とは言えませんが、しばしポツポツと釣れ続け、12匹ほど釣れましたが2時間ほどすると沈黙しました。
タイドグラフを見てみると満潮、潮止まり…
なるほど前回食い渋ったのもこの時間でした!
なんとかジグヘッドを重くしボトムでネチネチやると時折当たるものの、効率が悪いのでここで納竿することにしました。
ちなみに、横のエギンガーのお兄さんは4杯釣っていました
でかいのは胴長約20cmと良型でした!
道具を片付け、木戸クンを送り、家に着いた頃には早朝6時…とりあえず冷蔵庫にアジを入れ昼寝(朝寝?)をしてから調理開始…!
お造りをするには小ぶりだったので今回はナメロウと漬けにしてみました

ナメロウは普通に食べた後、紫蘇で巻いてさんが焼に!
漬けはだし汁とわさびをかけてお茶漬けにしました!
ご飯が何杯でも食べられる幸せな夕飯でした♪
今回使ったのは通称ジグ単と呼ばれる最もシンプルな仕掛けです!
オススメは初心者さんでも抵抗感やアクションが伝わりやすいアジスタのジグヘッド!
重さは風の強さや魚のいる深さに合わせて2種類くらいあるといいでしょう
ワームは2インチ前後のストレート系でクリアやシルバー、青のラメ系がいいと思います!

もちろん当店に在庫ご用意しております!!
糸はエステルラインやPEラインの0.3号前後がオススメ!
それより太いと飛距離が落ちますし、細いと不意のシーバスなどに対処できなくなってしまうのでアジングラインはいずれも0.3号を基準にしてみてください!
リーダーは3lb、4lb程度がいいと思います!
リーダー結びに慣れていない方はフロロカーボンの2~3lbを巻いて直結もお勧めです!
風の影響も受けにくい糸なので使いやすいですよ♪是非お試しください!
道具選びや釣り方などのアドバイスは当店スタッフまでお気軽にどうぞ!
沢山のご来店心よりお待ちしております
加賀野々市店(Kaga Nonoichi)の新着記事
-
2025/05/06
本日最終日!GWセール!!
-
2025/05/04
デプスロッド入荷!!
-
2025/04/30
GWセール開催中!!
-
2025/04/18
本日からGWセール開催!!
-
2025/04/15
金曜日からGWセール開催!!
-
2025/04/08
中古商品続々入荷!
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(12)
-
2024年9月(14)
-
2024年8月(18)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(14)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(9)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(17)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(22)
-
2023年9月(18)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(7)
-
2023年6月(3)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(6)
-
2023年3月(9)
-
2023年2月(9)
-
2023年1月(11)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(9)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(9)
-
2022年8月(7)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(6)
-
2022年5月(5)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(9)
-
2022年2月(13)
-
2022年1月(12)
-
2021年12月(9)
-
2021年11月(2)
-
2021年10月(7)
-
2021年9月(6)
-
2021年8月(17)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(5)
-
2021年4月(8)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(10)
-
2021年1月(10)