タックルベリー
2023.08.23
ボトムチニングに挑戦しました!
いつもご観覧誠にありがとうございます。加賀野々市店スタッフ渋谷です!
先日富山たかおか店の新井店長と一緒に七尾方面へチニングに行ってきました!
なんでもウチの店長小野氏が先日バスタックル+ミノーで爆釣だったそうなのでその情報にあやかろうというわけです(ニヤリ
夜中のうちは氷見方面で軽くキジハタ君と遊んでもらい時間つぶし…

サイズは小ぶりが多かったですが数釣れて楽しかったです♪
…さて、本題に入ります
ほどほど釣って場所移動…能越道を突っ走り風の無い早朝から七尾市内中規模河川にエントリー!
見えチヌの姿も多数確認し二人ともペンシルベイトでスタート!
表層には小魚のハネや時折単発ボイルも確認でき雰囲気は抜群でしたが思うように出ず…シャッドやウェイキングクランクなどにも反応しません…
と、隣で粘り強くスティーズペンシルを投げていた新井店長が沈黙を破り粘り勝ちの1匹をゲット!
自分も続こうとしましたが、風波が出てきてしまいTOPは難しい状況に…
となればやっぱりボトムでしょ!
やったことないけど!!
ということでYoutubeで勉強しただけの初心者丸出しボトムチニングを開始…
確かこうだよなと、疑心暗鬼のままズル引きします。
すると
ココン!カツカツ!
ショートバイトの様なアタリはありますが中々乗せられません…ロックフィッシュとは餌の食い方も違いますし、タイミングが難しい…!!
なんとか誘いを入れた末、本アタリっぽい反応があったのでフッキング成功!
特有の引きを堪能しつつ上がってきたのは…

30cmほどの立派なチヌ君です!
やりました!見様見真似の初心者でも釣れます!!
騒ぎを聞きつけた新井店長もボトムチニングに変更しますがやはりショートバイトに苦戦…と思いきや
ジィーーッ!ギュンギュン!
か…掛けてる…!?
サクっと一匹釣られちゃいました…
聞いてみると「即合わせやよ~(笑)」とのこと
どうやら僕がショートバイトだと思っていたもの、全部掛けて良い本当たりだったようです…
昨晩のロックフィッシュに頭が持っていかれていたのか、それとも暑さでやられていたのか…そんな簡単な事すら気づきませんでした…悔しい…(泣)
と、いうことで即合わせを意識し釣ってみたところフッキング率が目に見えて向上!しかも新井店長は「障害物のスタックを外した直後に食いやすいよ~」などとバスプロの様なメソッドまで見つけていました。
はい、試します。
僕にプライドなんかありません
結果


連発です。おみそれしました。orz
結局そんな調子で二人合わせて10本以上釣り、暑くなって来たので納竿にしました!
今回爆釣を楽しませてくれたワームはコチラ!

ケイテックさんの
クレイジーフラッパー!
腕の部分のレスポンスがめちゃめちゃよく、リフト&フォールはもちろん、ズル引きやシェイキングでも超アピールしてくれます!!
もともとバス用ですが、チニングやロックフィッシュにもオススメです!
リグはジグヘッド、テキサス、フリーリグ、などなんでもいけますが、フリーリグが一番使いやすい感じでした!重さは7gを使いましたがポイントの規模に合わせて色々変えてみるといいと思います♪
当店に在庫ありますのでチニングに行かれる方はちょうど裏面にあるフック・シンカーと合わせてぜひお買い求めください!
沢山のご来店心よりお待ちしております
加賀野々市店(Kaga Nonoichi)の新着記事
-
2025/04/30
GWセール開催中!!
-
2025/04/18
本日からGWセール開催!!
-
2025/04/15
金曜日からGWセール開催!!
-
2025/04/08
中古商品続々入荷!
-
2025/03/31
中古ロッド・リール入荷!
-
2025/03/24
まだまだ開催!買取25%キャンペーン開催
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(12)
-
2024年9月(14)
-
2024年8月(18)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(14)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(9)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(17)
-
2024年1月(11)
-
2023年12月(17)
-
2023年11月(15)
-
2023年10月(22)
-
2023年9月(18)
-
2023年8月(8)
-
2023年7月(7)
-
2023年6月(3)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(6)
-
2023年3月(9)
-
2023年2月(9)
-
2023年1月(11)
-
2022年12月(17)
-
2022年11月(9)
-
2022年10月(9)
-
2022年9月(9)
-
2022年8月(7)
-
2022年7月(6)
-
2022年6月(6)
-
2022年5月(5)
-
2022年4月(5)
-
2022年3月(9)
-
2022年2月(13)
-
2022年1月(12)
-
2021年12月(9)
-
2021年11月(2)
-
2021年10月(7)
-
2021年9月(6)
-
2021年8月(17)
-
2021年7月(6)
-
2021年6月(3)
-
2021年5月(5)
-
2021年4月(8)
-
2021年3月(4)
-
2021年2月(10)
-
2021年1月(10)