タックルベリー
2023.03.23
FF川越で初釣行~~♪
こんにちは、スタッフ山田です。
当店から🚗で約35分のフィッシングフィールド川越さんに初めて行ってきました🎣こんなに近いのになぜ今まで行かなかったのか?それは‥・ヤマダ苦手なマッディポンドだからです(笑)

料金を支払ってチケットを受け取ると「今日寒いでしょっ!これ、使って、ねっ!雨降らないといいねっ!」とホッカイロいただきました♡ありがとうございます😊

釣座は駐車場側少し左寄りでスタート!フライマンの地元のおじ様が多いです。ルアーマンはあまり釣れてなさそうな雰囲気…?
とりあえず水深もレンジもよく分からないままキャストしまくりますが釣れん。ルアーも魚も見えん。風が強くて水面波立ちッ!!さむむっ!!
ソッコー飽きておもむろに猫と遊び始めるヤマダ。もはや定番です。


埒が明かないのでFF川越を知り尽くしているアニキにラインでヘルプ!!アニキとはそう、皆さんご存じ東松山店の店長、光野さんです✌
ヤマダ「2時間釣れません😂(笑)」
アニキ「釣座を移動すべし!アウトレットがシャローエリアだよ👍」
貴重なアドバイスを頂き、アウトレットへランガン❕シャローエリアで魚が溜まってるとゆー事でワブルで表層チョイ下を引いてみると…

綺麗な魚体です✨
立て続けに釣れました~釣座大事っっ!!気が済んだので元の位置に戻りしばらくすると放流が🐟🐟

しかし!放流魚に期待はせず、持ってるプラグで通用しそうなのはグロー系かな、とグロー1択に絞り込みます。

1番反応が良かったのはモカSSでした。あと、バンナ1.7gの白虎が異様にハマってました!どちらもレンジは中層イメージです。

足場と水面の段差が70㎝くらいあってリリースがむずいのでランディングしますがネットイン寸前でバラしまくります(笑)オイ。

今回も安定のバラシ率高めでしたが初のFF川越楽しめました🎵
話変わりますが、WBC盛り上がりましたね~~⚾リアルタイムで観戦してて、勝った瞬間はワナワナしてしまいました!!最近心震える出来事が多くて忙しいです(笑)はよ釣りに行って癒されたい…💔

あいにくのお天気が続きそうですね☔こんな時こそ釣具の整理等して釣行に備え、使わなくなった釣具は当店にお持ち込みくださいね!ご来店お待ちしております❤
本日のブログはここまでっ★
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
熊谷店(Kumagaya)の新着記事
-
2025/04/25
本日は買取25%upです!ご利用お待ちしております😆
-
2025/04/20
デプス:ダイレクトハスラー、クラシックラウンドジグヘッド、サカマタシャッド等入荷。
-
2025/04/18
新品特価品、ボックス、フック、ライン等の消耗品中心に品出しいたしました😆
-
2025/04/18
T-REXジッター、おちぱっくん、フォーナインマイスターキメラ62L+、エリアルアー1091等入荷。
-
2025/04/12
ヤマシタ:エギ王Kの2.5,3.0号、他消耗品類中心に入荷!
-
2025/04/12
🌟買取25%UPキャンペーン今年も継続🌟&ティモン フッテン、ハニタスミノー、フックリリーサーEX入荷。
月別バックナンバー
-
2024年12月(27)
-
2024年11月(23)
-
2024年10月(25)
-
2024年9月(25)
-
2024年8月(26)
-
2024年7月(27)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(14)
-
2024年4月(18)
-
2024年3月(15)
-
2024年2月(18)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(23)
-
2023年11月(21)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(13)
-
2023年8月(26)
-
2023年7月(22)
-
2023年6月(27)
-
2023年5月(26)
-
2023年4月(42)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(6)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(11)
-
2022年11月(7)
-
2022年10月(3)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(4)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(8)
-
2022年1月(6)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(7)
-
2021年8月(3)
-
2021年4月(4)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(1)
-
2021年1月(1)