タックルベリー
2022.01.20
伝説の”からあげ”作ります

スタッフ梅田です。
前回の戦いで残り5匹となったニジマス’s
前回は”無煮柄流”と言う名のバケモノを生んでしまい敗北・・・(※味は普通に美味しかったです)。
私のレベルではちょっと背伸びした料理だったので、今回は安全パイと名高い”からあげ”に挑戦致しました。
まずはニジマスを切ります。
食べやすいサイズと鍋に入るサイズで切るのが大切です。

油に入れるので、キッチンペーパーで十分に水を吸い取ります。
続いては”粉”の準備。

素人はコレで十分なんです。下手に小麦粉やら片栗粉やらいろいろ手を出すとダメッ!仕事と一緒でいかに作業工程を減らすかが大切なんですッ!!!
水と粉を混ぜるだけで、”伝説”のから揚げができるなんて便利♪今の私には身分相応で良き!

水と混ぜた伝説の粉と切ったニジマスを合えて10分ほど馴染ませます。
その間に鍋に油を準備。さいたま東松山店の店長さんからお勧めされたグレープシードオイルをひたひた。
割り箸を入れて気泡を確認したらだいたいOKな温度。そこに切り身を千円チャーシューッ!(※わかる方だけわかってください。最高に面白いですねあれ。)

はい。もぅ勝ち確定です!
切り身から出る気泡が少なくなり、音が軽くなったら完成♪
伝説の粉のお陰で普通に美味しく、気付いたら喰いかけのラス1だったので写真は割愛w
美味しく頂けてこれで勝負は1勝1敗。
残り3匹を勝ち越してトラウトクッキングマスターの称号を獲得致します。
熊谷店(Kumagaya)の新着記事
-
2025/05/13
船釣りデビューで甘鯛釣れたよ!
-
2025/05/10
ペピーノ、アベンタクローラーバゼル、フォーナインマイスターホワイトウルフ62UL-E等入荷。
-
2025/05/10
整理とかもせずに、そのままのお持ち込みで大丈夫ですヨ!釣具買取させてください!
-
2025/05/07
ティムコ:プロップペッパージュニア、スミス:ダンゴウオ 少量入荷。
-
2025/05/06
3Dラインスルートラウト,24ルビアスST/SF2000SS-P,フェンウィック:LH410,リクーゼ等入荷。
-
2025/05/03
ライアチャター、ウィッパー、マグナムバッド、エコーミノー、ラクトシャッド等入荷。
月別バックナンバー
-
2024年12月(27)
-
2024年11月(23)
-
2024年10月(25)
-
2024年9月(25)
-
2024年8月(26)
-
2024年7月(27)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(14)
-
2024年4月(18)
-
2024年3月(15)
-
2024年2月(18)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(23)
-
2023年11月(21)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(13)
-
2023年8月(26)
-
2023年7月(22)
-
2023年6月(27)
-
2023年5月(26)
-
2023年4月(42)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(6)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(11)
-
2022年11月(7)
-
2022年10月(3)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(4)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(8)
-
2022年1月(6)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(7)
-
2021年8月(3)
-
2021年4月(4)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(1)
-
2021年1月(1)