タックルベリー
2020.03.23
群馬で渓流

スタッフ梅田です。 3月に解禁となった渓流釣り。さっそく行ってきました! 今回は、群馬県上野村の神流川へ。当店からだと高速で1時間半くらいでしょうか。神流川はC&R区間(キャッチ&リリース)があり、魚影が濃い。またシングルバーブレスフック1本のみなので、魚に与えるダメージも少なくコンディションも良いのが特徴です。 初めての神流川でしたので、魚影が確かな役場前のC&R区間で実釣。 どれどれ。じ~っくり水面を覗くと魚影がチラホラ。確かに多い。サイトで確認した魚をダイワ/シルバークリークシャッドでしつこく狙っていると…

水際ギリギリまでチェイスしてパクリ。ハラハラさせてくれました(笑) シルバークリークシャッドですが、渓流でシャッドって珍しくないですか?リップが大きいので巻抵抗が凄そうでしたが巻いてみると軽い♪また、急速で潜って行くので魚がボトムに溜まっている状況で非常に使いやすかったです。シャッドありですね♪

とりあえず1匹釣ったので一息…ふぅ。個人的ですが渓流は丸型リールがカッコイイ!その中でも五十鈴工業さんのリールが好きなのです。あまり知られていませんが、タックルベリーでも五十鈴工業さん取り扱っています。会員割引対象ですので、会員様はお安く買えますよ^^気になる方はぜひスタッフまで!

その後はミノーへの反応が薄かったのでスピナーに。これが吉でした!着水後、ボトムまで落としたらゆ~っくり巻き上げていくとがっつん!スピナーってあまり使った事が無かったのですが、開眼しました(笑)。スピナーって凄い。

スピナーでポロポロ釣り、十分に満たされたので釣り終了。道の駅近くの御蕎麦屋さんで御当地おそばを頂いてエネルギーチャージ。遠方で食べるそばってなんでこんなに美味しいのか・・・。 C&R区間はしっかり整理されており、ウェーダーも必要無いくらい安全な足場でした(もちろんあると攻めれるポイントが広がるのであるに越したことは無いです)。渓流釣りやってみたいけどハードル高いなぁ…っと思っている方はまずC&R区間で練習してみてはいかがでしょうか^^ 次回はもっと上流へ行ってみたいと思います。
熊谷店(Kumagaya)の新着記事
-
2025/04/25
本日は買取25%upです!ご利用お待ちしております😆
-
2025/04/20
デプス:ダイレクトハスラー、クラシックラウンドジグヘッド、サカマタシャッド等入荷。
-
2025/04/18
新品特価品、ボックス、フック、ライン等の消耗品中心に品出しいたしました😆
-
2025/04/18
T-REXジッター、おちぱっくん、フォーナインマイスターキメラ62L+、エリアルアー1091等入荷。
-
2025/04/12
ヤマシタ:エギ王Kの2.5,3.0号、他消耗品類中心に入荷!
-
2025/04/12
🌟買取25%UPキャンペーン今年も継続🌟&ティモン フッテン、ハニタスミノー、フックリリーサーEX入荷。
月別バックナンバー
-
2024年12月(27)
-
2024年11月(23)
-
2024年10月(25)
-
2024年9月(25)
-
2024年8月(26)
-
2024年7月(27)
-
2024年6月(19)
-
2024年5月(14)
-
2024年4月(18)
-
2024年3月(15)
-
2024年2月(18)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(23)
-
2023年11月(21)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(13)
-
2023年8月(26)
-
2023年7月(22)
-
2023年6月(27)
-
2023年5月(26)
-
2023年4月(42)
-
2023年3月(26)
-
2023年2月(6)
-
2023年1月(7)
-
2022年12月(11)
-
2022年11月(7)
-
2022年10月(3)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(4)
-
2022年6月(3)
-
2022年5月(2)
-
2022年4月(8)
-
2022年1月(6)
-
2021年12月(11)
-
2021年11月(1)
-
2021年10月(2)
-
2021年9月(7)
-
2021年8月(3)
-
2021年4月(4)
-
2021年3月(2)
-
2021年2月(1)
-
2021年1月(1)