タックルベリー
2022.06.03
【スタッフ釣果】初夏ボートロックチャレンジ!
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
久しぶりのボートロックへと行ってきました。
広田湾のフィッシングガイド45さん、今回もお世話になります!
メンバーは将来有望な若手アングラー達3名とわたくし。そして45常連様というお方。
前日かなり雨が降り濁りが心配、そしてなにより、
船長「今年、メチャ釣れてないよ~~!!」
という事でしたがまずはやってみないとわかりません!出船!!
まずは広田湾超1級ポイントの椿島周辺へと行ってみますが、外海なのにやっぱり濁りが。
反応無すぎるので徐々に湾内に移動していくと徐々に釣れ始め・・・


若者ズにアイナメがヒット!
わたくしも真っ黒いアイナメをキャッチ。
船釣り初挑戦のY君にはこの日最大サイズのぶっといアイナメが!!


濁りのせいか喰い渋ってはいますが、釣れるアイナメはどれもエサをたっぷり食べてコンディション抜群!!
ちなみにアイナメが食べていたのは5~10cmくらいのギンポの稚魚、エビ、ホヤなど。
ホヤのあの硬い殻をどうやって割って食べているのか不思議です。
カラーは茶色系や赤系など色の濃いワームが反応が良かったですよ。

数は出ませんでしたがサイズは揃いました。
船長は「これでもGW頃よりかなり良くなってきてるよ~」と一安心?の様子。
広田湾は一カ月くらい季節の進行が遅い感じでした。
この濁りが取れればXデーの予感!
ひとまず天気は良くて久しぶりの海の上は気持ちよかったです!
一度、音もなくリグが固定されて魚?根掛かり?と思ってロッドで煽ったりしばらく待ってもビクともせず、根掛かりだと思って仕方なく手でラインを引っ張ろうとしたら「ブルンッ!!」っとワームを吐き出した感触がありました・・・多分、デカイベッコウだったと思います。泣。
いつかリベンジします。。。
ちなみに前夜は堤防でクロソイを狙ったのですがボウズでした。こちらも泣。
しかーしお客様より好釣果情報を頂いたので後日ご紹介いたします!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/05/10
【入荷情報】”世界に通用する”アジングワーム!?
-
2025/05/09
[スタッフ釣果】男鹿半島アジ調査
-
2025/05/07
【入荷情報】トラウト盛期目前!王道ルアー追加補充
-
2025/05/05
【もうすぐ終了】新品釣り具が安い!GWセールは6日まで
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)