タックルベリー
2024.02.26
【スタッフ釣果】真冬はやっぱりス○ー○!
こんにちは♨
タックルベリー盛岡南店スタッフサトウです。
渓流解禁が迫りウズウズのソワソワの真っ只中ですが
なにげに今年は産卵期後のメバルが調子いいらしいということで
メバリングに行ってきました!
釣り仲間F氏と共に出撃。
今回は真冬の定番、湾内のシャロー帯を攻めてみます。
湾内のシャロー・・・といったら漁港のスロープですね!
水温は下がってきますが、
この時期ならではのマイクロベイトが溜まりやすいせいか
メバルに限らず冬はスロープがいい感じです。
という事で釣り開始!
ランガンし溜まっている場所を探しますが
最初はなかなか見つからず・・・
急激な水温低下と魔の大潮のためでしょうか。
なんとか釣れたので渋さを顔で表現してみました。

その後もなかなかバイトが出ず・・・と思っていたら
何か所目かの漁港内スロープでF氏に良さげなサイズがヒット!
シャッドテールワームのちょい早巻きでヒットという事だったので
付けていたフローティングミノーを
しっかり波動を手に感じるスピードで巻き巻き!
すると、

しっかりハマりました!
ゆっくりが良いと思ってデッドスローで巻いてましたが
答えは真逆でした。
パターンを掴めばこっちのモン、2人で連続ヒット!

20~25cmが波打ち際の少し先でドカドカヒットしてきます。
場所を変えても同じパターンで連発!
水面直下を泳ぐミノーにバシャバシャアタックしてきます。

たのしすぎる!
翌日仕事なのでタイムリミットがあり納竿しましたが
パターンを掴むと短時間でも楽しめますね。
ミノーはダイワのDr.ミノージョイント50F月下美人カスタムを使用しました。
在庫が少なくなってきましたのでお早めにお求め下さいね~。

水面で出るならこういうのも楽しそうです!
今度使ってみようかな。

という事でメバリング釣行でした。
来月からは渓流に行きまくりつつ、
頃合いをみてナイトロックもやっていこうかと思います。
以上スタッフサトウがお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)