わかさぎ行ってみた – 盛岡南店(Morioka Minami)

2020.02.10

わかさぎ行ってみた

ご覧頂きありがとうございます!
盛岡南店、本家ドンコ職人の高橋です(嬉´Д`嬉)

『2時30分に行きますね!』相方からの連絡。
しっかりと睡眠を取るため20時に布団へ⇒⇒
よーし、1時頃に起きるぞーー!(*゚▽゚*)
ZZZZZzzzzzz…
う~ん、よく寝た気がする、何時だ??スマホポチー

22時30分

えっあー、うん・・・クソッッッ( ゚皿゚)
その後はお察しの通りまったく寝付けず、
チャージ時間2のまま出発( ノД`)キチー

防寒やら何やら色々準備を済ませいざ氷上へ!
今年見た中で1番の雪の量やで(。-∀-)
日頃の運動不足がたたって20~30mほど
進むごとに小休憩。そのついでに魚影調査をする為
ドリリング、高橋のチャージは残り1に(;▽;)

対岸護岸9m付近で反応良さげな場所に陣取り、
相方からレクチャーを受けていざ釣り開始!!

・・・・・・ピクピクッ・・・バシッ!
相方「合わせ遅いっすよ~、即合わせで!」
おっと、海釣りの癖が出ていたようだ(°A°`)
・・・・・・ピクピ・・・バシッ!乗った~♪

小さいのも釣れましたが見栄張って11cmを(笑)

ちゃ~んと相方にもヒットです(・∀・)

魚探には反応バリバリでしたが食いが渋いのか
アタリは少なく、2人で20匹ほど釣った所で
ロープ際の深場へと大移動─=≡Σ((( つ・ω・)つ
25m付近を10ヶ所ほど掘り、とうとう高橋の
チャージは0に_(-ω-`_)⌒)_

眠気がMAXになりウトウトと油断していると
なぜかアタるというワカサギあるある。

ダブルヒットも出ました(*´∀`)
が、やはり相方は写真の腕が・・・(笑)
こんな疲れ顔にピント合わせなくても(つд⊂)泣

深場移動がハマったようでポコポコとアタリが
出始め数を重ねていきましたが、15時までで
相方が50匹、僕が47匹で終了しました(。-∀-)

途中で穴を譲らなければ勝っていたかも・・・?
まあ1人なんでこのくらい食べられれば充分ですw
最初は苦戦しましたが、アタリが取れるように
なってからはかなり楽しめましたね(o´艸`)
ビギナーとしてはまずまず、ということに
しといてください( ̄∀ ̄)
魚探貸してくれたF店長にも感謝ですww

ちなみに

相方「ワカサギの水中撮影に成功しました!」

縮こまってコチョコチョしてると思ったら
そんな事しとったんかい(笑)
これのおかげでスマホの調子が悪くなっていたのは
ここだけの話です(ΦωΦ)
皆さんは真似しないよーに(笑)

以上、本家ドンコ職人がお届けしました(o`з’*)

盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。