タックルベリー
2024.10.17
【スタッフ釣果】岩手アオリイカ&メバル調査だ!
こんにちは♨
タックルベリー盛岡南店スタッフのサトウです。
昨日はお休みでしたので夕方から海へ釣りに行ってきました。
狙うのは・・・
アオリイカ&メバル!
いよいよ岩手でも釣果が増えてきたアオリイカと、
そろそろ産卵期の動きになってきたであろう
メバルを狙いに大船渡方面へ行ってきました。
夕方17時くらいから釣り開始。
まずはエギをシャックってみるぜ。
・・・・・
・・・・
・・・
・・

釣れたぞ。
なんと開始3投目で釣れてしまいました!
中層付近でのヒット。前アタリのような反応が
ラインで読み取れたので誘いつつ集中してたら
スーっと持って行かれましたよ。
しかしその後は続かず、どうやら群れではなく
単発で海遊していただけのようです。
日が落ちてからはメバル狙いにチェンジ!
じっくり各レンジは攻めず表層巻きに
反応するのだけを拾ってランガンしまくります。


コンディションは良くありませんが
20~25cmを5匹ほどキャッチでした。
あ、ちなみにこの☝メジャーはティクトの新製品、
パッチンスケール!使ってみるとけっこう便利でした。
売り切れてしまいましたが次回入荷をお待ちください🙇
メバル狙いののち、タイムリミットまで再びエギングタイム。
すると再び数投目でヒット~~したのに
足元で抜き上げ時にポロリ・・・。
だいぶヘコみましたがそのすぐ後、
足元まで追ってきたのが月明かりで見えたので
うまく誘って乗せて!

ヤッターーーーーッッッ
一匹目より小さくなりましたがまたキャッチ成功!
その後も投げる方向を変えるとパンチを食らったり
また足元でバラしたり・・・。
潮止まりになると流石に反応が無くなったので納竿。
3時間半ほどの釣行でしたが
メバル5~6キャッチ、
アオリイカ2キャッチ2バラシ2おさわり。
岩手おかっぱりアオリ狙いはしっかり成立しそうな
気配を感じました。
エギは3~3.5号を使用。
居れば反応が素直なのでラトル入りの
ヤマシタ エギ王サーチで広範囲を探りました。
水温が低下するまではまだ狙えそうなのでまた開拓してきます!
以上スタッフサトウがお送りしました♨
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)