【スタッフ釣果】久しぶりナイトロックが楽しかった日 – 盛岡南店(Morioka Minami)

2023.10.28

【スタッフ釣果】久しぶりナイトロックが楽しかった日

こんばんは。
ナイトロック大好きスタッフサトウです♨

そろそろイイ季節になってきたかな~と思い
短時間ですが久しぶりのナイトロックに行ってきました。

狙いはクロソイ!
宮古方面に向かい、日が沈んだあたりから釣り開始。
漁港内の水面では何か小魚がライズしているので、
子イワシなどベイトが入っている予感。
これは浮いてるかも・・・と思い
表層から攻めていきますが無。

少しづつ狙いをクロソイが隠れていそうな
ストラクチャーに寄せながら探っていきますが
ぜんぜん反応無し。。。
無情にも1時間以上経過してしまいました。

浅場でしかも下げ潮がかなり効いている
タイミングだったので、これはもう
ストラクチャーにすっかり入ってしまっていると予想して
足元のブロック帯とその奥の砂泥帯の境目のボトムで
ネチネチ作戦!

2.7gのフリーリグに5インチワームで
底を取り、細かくチョンチョンしてその場で
ワームをダートさせて放置orカーブフォールで
隅から隅まで探っていくと・・・

チョン・・・

チョン・・・

チョン・・・

チョ

ドッッ!!!!!

「やっぱりいたぜほっほーい!!!(心の声)

周りに他の釣り人さん達が居なかったら
間違いなく声に出していたでしょう。

という事でファイト開始ですがなかなか浮かず、
ストラクチャーに張り付こうとしたり
横に走ったりと結構イイサイズの予感・・・!
リーダーがガリガリ削られる感覚も伝わってきますが
テンション緩めると間違いなく潜られるので、
ロッドのバットに重さを乗せ、
22ポンドのリーダーを信じて耐えます。

隙を見て一気にリフトし水面に顔を出させ、
ネットイン!!

顔デカのクロソイ!
何度見てもやっぱりクロソイは最高にカッコイイ!
サイズは・・・メジャーを忘れてしまいましたが
内径40cmのネットの枠を少し超えていたので
42~3cmってところだと思います。

という事でブツ持ち自撮りタイム。

半目・・・。

リトライ!

友達見せたら「90cmくらい?」と言われました。
デカく見せて写真を撮る方法は
ぜひわたくすにお聞きください・・・
ソイとアイナメでそれぞれコツがあるんですよ・・・。

という事で渋いなりにも
なんとか40アップキャッチでした。
ベイトが居たり流れがしっかり効いていて
他の魚種なら釣れそうなタイミングでも
なかなか反応が素直じゃないのがまた
クロソイ狙いの楽しい所ですね。

今回のリグに使ったシンカー、
バークレイスイベルシンカー
鉛素材で安価ながら、すこし硬い鉛が使われているようで
軽くても着底感が分かり易くボトムでの
操作性が良いシンカーです!
硬さでいったらタングステンの方が上ですが、
同じ重さでも鉛の方がサイズが大きいので、
ボリュームのあるワームを使っても
先にシンカーが障害物や底に
当たる率が高いのも気に入っています。

いろいろなリグやワーム、ルアーで
幅広く狙えるのもクロソイ釣りの楽しい所です。
また釣れたら報告いたします!

以上スタッフサトウがお送りしました!

盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。