タックルベリー
2023.10.22
【スタッフ釣果】陸奥湾エギングチャレンジ
こんにちは♨
タックルベリー盛岡南店スタッフサトウです。
寒波襲来で肌寒い土日ですね。
季節が一気に進みそうです!
そんな寒波が絶賛襲来した一昨日、
何を思ったか北上して青森県の陸奥湾へ
釣りに行ってきました。
狙いはアオリイカです!
天候的にギリギリまで行こうかどうしようか悩みましたが、
行かなくても結局別の釣りに行ってしまう自分が
容易に想像できたので出発!エイエイ!
金曜夜に釣り仲間S氏と待ち合わせて出発。
夜中に陸奥湾の湾奥部に到着し、
平舘方面へランガンしながら釣っていく作戦です。
予報通り強風でしたが北西の風なので
追い風になる場所を探しながらランガン・・・
していきますが想像以上に無反応♨
ガラっとロケーションを変えてみよう、
という事で平舘を通り越し竜飛方面へ!
こちらは磯場が多く雰囲気があります。
墨跡が多い堤防先端部に陣取り朝マヅメを迎えます!
空が薄明るくなり始める頃、
足元まで寄せてきたエギになにやら重み・・・

釣れてた・・・!
コロッケサイズですがやっとキャッチ!
何気に7年ぶりくらいのアオリイカです。
そうこうしているうちにS氏にもヒット。
完全に朝マヅメの時合に突入!

少しサイズアップ!
表層でエギをひったくっていく
気持ちいいアタり方でした。
S氏はわたくすよりもハイペースで釣っていきます。
日が昇って明るくなるとイカの気配も消えたので
タイムアップ。
爆釣とは行きませんでしたが、
初場所でキャッチできただけ充分です。
朝になると津軽海峡の向こうに
北海道が見えました!

いつか行ってみたい夢のフィールド・・・!!
今回エギはヤマシタのエギ王サーチを使用!
S氏が持参した集魚灯も効果アリだったのかもです。


青森は美味しいラーメン屋が多く、
中でも煮干し系ラーメンに力を入れているそうなので
「ひらこ屋」さんで「にぼダク」ラーメンを食べて帰宅!

シーズンも終盤に差し掛かりますが、
東北のアオリイカはまだ楽しめそうです。
宮城でもティップランで良型が釣れているらしい??
イカ釣りアイテムもいろいろ取り揃えていますので
ぜひTB盛岡南店へお越し下さい。
以上スタッフサトウがお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)