タックルベリー
2023.08.06
【スタッフ釣果】真夏のダブル尺!
こんにちは!
盛岡南店のサトウです。
今日もアチアチな盛岡です。
先日のお休みも渓流に行ってきたのですが、
ウェットスタイルでもきつい猛暑でした・・・
釣りに行くのはやめないんですけどね。
という事で今回も早朝勝負でヤマメを狙ってきました。
TBスタッフの釣り大会、ベリーカップ予選も
兼ねた釣行なので気合が入ります!エイエイ!
狙うは35cm以上のヤマメです。
そんなサイズ釣った事ないけど、
段々に大型の着く場所が分かって来たので
怪しい場所へエントリー。
まずは50mmサイズのミノーで攻めてみますが、
15~24cmくらいのヤマメが釣れてくるのみ。
でも、この流れには絶対デカいやつが入ってる!
と信じていたので、立ち位置を変えカラーを変え
レンジを変え・・・するとトンっとショートバイト。
いる!
しかし一度反応させてしまったので、
一度も見せていないサイズ&カラーという事で
Dコンタクト63のアカキンをチョイス。
前回尺ヤマメを連れてきてくれたので
信頼感も抜群です。
キャストしてバシバシ慣性スライドで攻めるとドンッ!
きたで~~~っっ


尺ヤマメキャッチ!
前回釣った尺ヤマメより少し太ましいカッコイイヤマメです。
充分嬉しいサイズですが目標は35cm・・・!
サイズアップ求めてランガンしますが、
日が昇ると暑くてしょうがありません。
日陰で休みつつ釣り歩いていると怪しい沢を発見・・・
川幅1mも無い沢ですが、少し登ると滝壺発見!
白泡で底が見えませんが、ルアーを落とすと
秒でバコン!

33センチのイワナが飛び出しました!
反応が素直なイワナは本当に癒しです。
木々の隙間から刺し込む日差しの
ライティングも最高です!

イワナに癒されたところで
夕まづめ勝負に備えて休憩・・・していたら
突然のゲリラ豪雨と雷で強制終了でした。
という事で、
目標の35cm越えヤマメには出会えませんでしたが
ヤマメ、イワナの尺サイズキャッチで
良い釣行でした!
まだまだデカイヤツ求めて東奔西走してきます。
以上スタッフサトウがお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)