タックルベリー
2022.11.04
【スタッフ釣果】ヤリイカメタル初陣!
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
昨日のブログにもチラっと書きましたが、
今期一回目のヤリイカのイカメタルに行ってきました。
エリアは好調が続いていた宮古湾、
平進丸さんにお世話になります。
宮古のイカメタルといえばドロッパーは
ヤマシタ おっぱいスッテのピンクが昨年よりバズり中!!
生憎手持ちが一個しかなかったので、白いおっぱいスッテに・・・

塗る!!!

ほい、ピンクのおっぱいスッテ完成!(爆)
準備万端で怖いもの無し。
悠々と宮古に向かい、3時半ころ出船!!

ポイントは浄土ヶ浜の沖あたり。
ウネリが結構あって釣り辛いですが幸い風は無く、
投錨したら釣り開始!
最近の話では明るいうちから釣れていたそうですが
この日は反応無く。まあ集魚灯が点いてからが本番でしょ!
と思っていましたが・・・
点灯してからも反応鈍く、やっと一匹目が釣れたのは
しばらく経ってから。
弱いイカの触りは結構あるのですが潮が全く流れず
ヤル気スイッチが入らないらしく鈎まで掛かりません。
しかも棚は底から水深20mくらいまでバラけて群れも
纏まってない感じ!非常に難しい状況!
なんとかかんとか拾い釣りで、結果はこのくらい・・・。

数日前まで100杯以上なんて釣果もあったのに
今期ワーストくらいの日に当たってしまいました。
という事で厳しい感じでしたがまだまだシーズン序盤!
リベンジしてきたいと思います。
今回タックルはシマノ セフィアXRのウキウキトップ搭載モデルを初使用!
小さな触りも穂先に表れて、イカってこんなにスッテを触ってたのか!?と感動でした。
リールはダイワ ティエラA IC。
「デプスアラーム」搭載でカウンターを見なくても水深が把握可能!
強靭ボディでBIG冬至スルメとも真向バトルが出来ます。

そういえば同じ船に乗っていた方が胴長30cmは優に超えてる
デカスルメを釣ってました!
ヤリイカも良いですがこっちも楽しい季節がやってきますよ。
わたくしも懲りずにまた行ってきます!
以上イカに抱かれたい男No.1のスタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)