タックルベリー
2022.09.18
【スタッフ釣果】トラウト三昧の2日間 ~DAY1~
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
先日は連休を使って遠征したりして
トラウトフィッシングを楽しんできました。
という事で今回お届けするのはその1日目!
久慈へと行ってきました。
久慈市の釣りの魅力をSNSで発信中の
通称「ハゲ先」のるーた氏、そしてお友達のR君に
ガイドして頂き入渓!
一本目の川は最初数日前に入ったであろう釣り人の
足跡がありましたが、とにかく歩いていくと
竿抜けポイントに入ったようで・・・



ヤマメがバシバシヒットしてきます!
赤黒く婚姻色が入ったヤツもカッコイイですが、
ほんのり色づいたくらいが個人的には好きですね~。
ちなみにこのピンクのDコンタクトが
やけに反応良く釣れました!
魚がかなり底に張り付いていたので
後方重心で着水から素早く沈んでくれるDコンが
威力を発揮しました。

R君はなんと自作のバルサミノーでキャッチ!!

僕も作ってみたいです。
お昼になったので一旦退渓し、お昼ご飯。
るーた氏おすすめのお店のジンギスカン定食で
英気を養います。

後半戦は大きく場所を変えてみます!
こちらの川は非常に水がクリアで
綺麗な景色ですが、魚達の警戒心も非常に高く
遠くからバルサミノーで繊細にアプローチすると・・・

とても綺麗なヤマメ!
背中の点々とお腹のマダラ模様。
海の魚しかり川の魚しかり、模様の多い魚が好きです。
るーた氏には良い型のイワナがヒット!


山岳渓流の凛々しいイワナは本当にカッコイイです。
こちらのラバーネットはなんと自分で染め上げたとの事!
紫のグラデーションが美しいです。
久慈はクラフトマンなアングラーが多いのでしょうか。
そんなこんなで夕方まで釣りきって納竿!
一人黙々と釣るのも好きですが、
仲間と笑いながらの釣りもやっぱり楽しいですね。
2日目もそんな愉快な仲間達と釣りしてきましたが
それはまた後日お届けいたします。
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/05/07
【入荷情報】トラウト盛期目前!王道ルアー追加補充
-
2025/05/05
【もうすぐ終了】新品釣り具が安い!GWセールは6日まで
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)