タックルベリー
2022.08.18
【スタッフ釣果】泳がせヒラメに挑戦!
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
ずっと前から興味があったヒラメ釣りに
挑戦してきました!
今回は大船渡吉浜 根白漁港の喜福丸さんに
お世話になります。
忘れ物をして一旦家に戻りましたが
なんとか時間ギリギリに到着!
海から登る朝日を眺めながら出発です。

こんなにスッキリ晴れたのは久しぶりですね!
ポイントに到着したのでエサの
マイワシをセットし投入。
するとほどなく反対側の座席のお客さんにヒット!
電動リールの巻上音が響き、船長がタモを持って
スタンバイします。
釣り上がったのは60cm越えのヒラメ・・・!
期待感が高まります。
ポイントを外れたので再度船を入れ直し、
エサも新鮮で元気なイワシに交換して再投入。
すると、穂先にジワっと重みが・・・!
ぐぐっ
ぐぐぐぐっ
ぐいーーーーーーー!!!
佐藤「ふおあッーーーーーー!!!!」(心の叫び)
しっかり竿先が引き込まれたのでアワセると
重量感!!
巻き上げてくると、褐色の平べったい体に白い斑点、
こいつはまさしく!

お目当てのヒラメ!!
食べごろサイズでまずは1匹目です。
その後もポツポツと拾い、結果は
ヒラメ3枚にマゾイが1匹!
バラシや掛け損ないも何回かあり、船長は
今日は渋いと言っていましたが充分楽しめました!
眩しい日差しに海、半島の山々からはセミの声。
三陸の船釣りはロケーションからも季節を感じられて
気持ちがいいですね。

ちなみに今回はシングルフック仕掛けを使用!
根周りを攻めると根掛かりも結構ありましたし、
青物が掛かるとオマツリも頻発するので
とにかく予備の仕掛けと替え鈎はたくさん
持っていきましょう!
ライトなものでも良いので
竿掛けもあるとエサ交換が捗ります。


各社ヒラメ仕掛けに竿掛け、当店在庫アリです!
今年はヒラメ当たり年のようなので
これから始めるのにも良い年だと思います。
準備はぜひ盛岡南店へどうぞ!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/05/10
【入荷情報】”世界に通用する”アジングワーム!?
-
2025/05/09
[スタッフ釣果】男鹿半島アジ調査
-
2025/05/07
【入荷情報】トラウト盛期目前!王道ルアー追加補充
-
2025/05/05
【もうすぐ終了】新品釣り具が安い!GWセールは6日まで
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)