タックルベリー
2022.07.06
【スタッフ釣果】イカイカナイトフィーバー! ~後編~
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
昨日のスルメイカ釣行の後半戦です!
最初はタナが中層だったり底だったりでバラバラだったものの、
イカが多すぎるのか遂にどこでもアタリが出るようになりました。
といってもタナによって群れが抜けたりサイズが違かったり、
ジグに反応がいいタナ、スッテに反応がいいタナなど
爆釣モードの中にも様々なパターンが複雑に絡み合っている
状況でした。
とりあえず活性だけは最高なので、とにかくジグで広く
探りながら掛けていきます!
イカはよく動くジグに闘争本能を刺激されて水中でジグの
取り合いを繰り広げる!!



こんな光景も珍しくない状況の、まさに神回でした・・・。
イカのテンションが上がるとタナも上がっていき、
最終的に水深10m台でも掛かってきました。
最後まで延々と釣れ続け、キャプテンの
「もう時間だし、キリが無いからやめましょ!」
の声でストップフィッシング!
結果は、わたくしは80杯!!
竿頭はF氏でなんと90杯!!!
N君&Sさんもそれぞれ60杯以上の爆釣劇でした。

唐丹湾のポテンシャルと千葉キャプテンのポイント選び&操船で
イカに抱かれる喜びを存分に堪能しました・・・
今後、こんなに釣れる日は来るのか。
まさに神回でした!
今回活躍したアイテムはコモのイカジグスリンキー、
そして自作のイカジグでした。
自作ジグにはナマラジグと豆さやジグを使用。
ナマラジグは潮に乗りやすく、スルメの好むスライドフォール
を演出してくれます。
豆さやジグはシャクリが軽く、かつスライド幅を抑えれるので
潮が早い場面で活躍!!
グローシールも貼った方がいいカンジです。

三陸イカシーズンは始まったばかり!
スルメイカ達はこれからどんどん成長してさらに
楽しませてくれるでしょう。
イカ釣りの準備はぜひ盛岡南店へ!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)