タックルベリー
2022.05.16
【スタッフ釣果】ハイテンショントラウト天国
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
先日のお休みは初の仙台湾マダイジギングの予定でしたがあいにく天候に恵まれず出船中止に・・・。
予定が空いてしまいどうしようか悩んでいると、狙っていたかのように釣り仲間から渓流のお誘いがかかったのでまたまたまたまた渓流へ行ってきました!
天気は小雨でしたが、ほどよい増水で活性爆上げハイテンションに期待して出撃!
今回はF氏とR氏とわたくしの三人パーティです。
まずはヤマメとイワナが混生する小渓流へ。
熊の影に怯えながら、各々ラジオを流したり奇声を発するなど存在アピールしつつ釣り開始。

まずはヤマメがポツポツと釣れてきます。
側線と尾びれの朱色が美しい!
渓流釣り一年ぶりのF氏もヤマメキャッチで嬉しそうです。

たまにそこそこサイズのチェイスも見えますがいまいち食いが浅い感じなので、別の川へと移動します。
こちらは前日と思わしき先行者の気配があったので、ひたすら歩いて歩いて源流域から入渓。
谷を降りゴルジュ帯を越えていくと、ついにハイテンションイワナの楽園に到達!
岩陰から飛び出してガブリ!
落ち込みにルアーを垂らしてチョンチョンでドン!!
浅瀬で背中を出しながら猛ダッシュでバクッ!!!



川虫をこれでもかと食べてお腹パンパンのイワナ達に遊んでもらい、こちらも気持ち的にお腹いっぱいになったので日暮れ前に退渓。
海釣りには行けずじまいでしたが、なんやかんや裏切らないトラウトと仲間達との釣りで充実した休日でした。
雨の中での渓流釣りは急な増水、濡れて滑りやすくなった斜面での滑落などリスクも増えます!
なるべく一人での釣行は避け、複数人での釣行を心掛けましょう。
トラウトも楽しいですがそろそろ海の魚も釣りたい!
アイナメにソイにメバルにマダイにヒラメにアジにハゼにイカに・・・
東北もターゲットが増えて楽しい季節がやってきますね。
次回も何か釣ってきます!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)