タックルベリー
2022.03.09
【スタッフ釣果】YouTuber RIKI氏と渓流へ!
こんにちは!
タックルベリー盛岡南店スタッフ佐藤です。
先日のお休みは、岩手の渓流を中心に様々な釣りなどなどの動画をYouTubeに投稿している
ジャクソンフィールドスタッフ「RIKI OIKAWA」氏(以下リキ氏)にお誘い頂き渓流へと行ってきました!
早朝に集合し、アメマスを狙ってみましょ~という事でまずは沿岸の河川へとIN。

この時期魚が溜まりやすい流れのゆるい深みを中心に攻めながらどんどん釣り上がります。
しばらくは魚の姿が見えませんでしたが、徐々にチェイスが見えるようになり、まずはリキ氏にHIT!
釣りあげたのは謎の銀ピカのトラウト・・・。

後から知ったのですが銀鮭らしい!漁協が放流しているそうです。
その後もリキ氏は銀鮭を数本キャッチ。
釣った事が無い魚なのでわたくしも釣りたかったのですが、同じポイントを攻めてもなぜか釣れるのは小さなヤマメばかりでした。
ひとしきり釣り上がってみても本命のアメマスの姿が見えなかったので、別の川で狙いをヤマメ、イワナに切り替えていきます!
おすすめポイントや新規開拓しながらランガンしイワナをキャッチ。

そして「いかにも」な淵をジャクソンの奏50で攻めていたリキ氏にこの日一番のBIGトラウトがHIT!!!
イワナだー!!!ん!?いや違うっっっ

見た目はイワナに近いけれど、白い斑点に混じってピンク色の斑点があります。
ブルックトラウトもしくはジャガートラウト(イワナとブルックの交配種)のようです。
胸ビレが欠損しているのを見ると、どうやら養殖場から脱走して野生化した個体??
脱走兵とはいえ、初めて見る魚と模様がとても美しくて素直に感動してしまいました。
釣った本人は「今日は俺にはヤマメもイワナも釣れない!」悔しそうでしたが・・・笑
ジャクソンのトラウトルアーといえばメテオーラが大人気ですが、
トロ場をじっくり攻めるならトラウトチューン、
そしてボトムレンジ攻略には奏がオススメだそうですよ!

そんなこんなで夕方までやりきり、釣りトークやルアーの扱い方などなど教えてもらったりしてとても楽しい1日でした!
釣果の秘訣を聞いてみたところ、「徳を積むこと」とのことでした。
詳しく知りたいお客様はぜひ佐藤までお問い合わせ下さい。笑
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/05/05
【もうすぐ終了】新品釣り具が安い!GWセールは6日まで
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)