タックルベリー
2021.10.03
ご挨拶と釣果報告
こんにちは!本日より盛岡南店スタッフとして就任しました
佐藤です。
岩手県内を中心に、海でも川でも様々な釣りにチャレンジ中です!
ビッグドリームから今晩のおかずまで、
あなたのフィッシングライフを全力サポートいたしますので
何卒よろしくお願いいたします!!
それでは早速わたくしの釣果レポートまいります!
10月1日に解禁した十和田湖のヒメマスを狙いに行ってきました。
実は初挑戦の釣りです。
ヒメマスマニアの釣り仲間S氏にガイドしてもらいます。
気合を入れて早朝2時に集合予定がしっかり寝坊し1時間遅れで出発!
現地に到着するもお目当てのポイントは先行者あり。
いろいろなポイントをウロウロしたのち最初のポイントが空いたので先行者さんと入れ替わりで入ります。
先行者さんに話を聞いてみると、1匹のみでかなり渋いとの事・・・。
水温は19度。接岸が遅れているようです。
しかし隣のアングラーさんがメタルジグ遠投でヒットさせていたので、真似して8gのジグをキャスト!!
数キャスト目でテンションフォール中に違和感・・・。
アワセてみると重みが!!
き、きたーーー???

やりました!初の十和田湖ヒメマス!
橙色に色づき背中も盛り上がった、立派なオスのヒメマスです。
そして同じようにジグ遠投をしてみるとまたまたヒット!

今度はメスのヒメマスです!
ここからプチラッシュに入り、立て続けにヒット。
魚信が遠のいたら重さやカラーを変えて魚を飽きさせないように釣っていきます。
ちなみに使ったジグはというと、


インクスレーベル
ナッゾジグ
テールにブレードが装着された小型メタルジグ。
ボトムで小さくシャクッた後のテンションフォールが好反応だったのですが、前方重心+ブレードのおかげで安定したスローフォールが抜群に効いたようです。
当店にも近日入荷予定ですのでお待ちください♪
ほかにもスプーンのスライドフォールも効きました。
という事で初の十和田湖ヒメマスは9匹と、リミットの20匹までは届きませんでしたが
新鮮な釣りを体験できてとても充実の釣りでした!

帰ってから塩焼きで頂きましたが肉厚でウンマ~でございました。
これからも海に川に足を運びたくさん情報を集めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします!
以上スタッフ佐藤がお送りしました!
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)