タックルベリー
2021.04.20
三度目の正直
ご覧頂きありがとうございます!
盛岡南店、メバラブ高橋です(嬉´Д`嬉)
渓流ガチ勢のF店長に僕の介護をお願いし、渓魚を狙いに行ってきました!
ちなみに僕の今年の釣行は1回目が雨、2回目が季節外れの雪とことごとく天候に恵まれず…
そんな期待の3回目はなんとぉ~
KAZEEEEEeee!(風)
お天道様は僕を見放したんではないかと疑いたくなりますね。
それでも折角のF店長ガイドなので敢行!!
ラーメンを食しいざ入渓なりィ(ΦωΦ)
基本F店長が探りを入れながら、明らかに出そうなポイントを僕が撃つという立ち回り。
風のせいでキャストが上手く決まりませんが、たま~にかますピンポイントショット🙄
やはり綺麗に決まると魚も反応してくれますね!

自身初の尺イワナが獲れました(*‘ω‘ *)
これがこの日のファーストフィッシュ…と言いたいところですが、実は小さいヤマメを撮影前に逃がしてます(笑)

F店長撮影の1枚。
カッコ良く撮ってもらいました( *´艸`)
もう少しお腹周りがパンパンだと尚良かったですね~
その後も当たってはバラシ、当たってはバラシの繰り返し(キャッチはなし)
ポイントを順調に潰しながら投げ歩いていくと、絶対おるやろと言わんばかりのボーナスステージ登場!!
ちょっと広めの場所だったのでF店長のスパルタキャスト講座をかる~く受講します。
これで我に死角はないでござる。てぇ~い( `ー´)ノ

24~25cmほどの良型ヤマメ確保!!
う~ん、ふつくしい(*´ω`*)ムフフ
ネットインするまでドキドキハラハラでした(笑)
僕が撮影会に勤しんでいる間にF店長もヤマメをキャッチ!

F店長のが若干まるっとしているように見えますね。
ちなみに同じポイントでイワナも掛けておりました🙄
今回僕が使用したのは先日ご紹介したロンジンのスピッツ!

めっちゃヒラ打ちしてくれる良いルアーです!
1日使い倒しましたが魚からの反応はとても多かったですよ!
価格も渓流ルアーの中ではお手頃の部類に入りますので、ぜひおすすめしたいひと品ですね🎶
ちなみに5キャッチ10バラシぐらいでした(笑)
以上、メバラブがお届けしました(o`з’*)
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)