タックルベリー
2020.10.17
秋田遠征with鱒ラブ
ご覧頂きありがとうございます!
盛岡南店、年中ライトゲーマー高橋です(嬉´Д`嬉)
若干風が強い予報でしたが、風裏あるから大丈夫だろうと秋田県は男鹿半島までぶいん。
今回はたまたま休みの被っていた花巻店の鱒ラブと一緒です( ̄∀ ̄)
普段は長く感じる道のりも、下らない話をしているとあっという間ですね(笑)
第一ポイント到着。鱒ラブはエギングを、僕はもちろんアジ狙いでライトゲームを選択(・∀・)
が、残念ながらどちらも反応はなく移動!!
第二ポイント、まあ本命はこっちですかね?ロッドをシャクっている人もちらほら。
鱒ラブは外海側でエギングを、僕はやはり港内でライトゲームを(笑)
熟成アクアをぽいっと投げるとアタリはありますが乗らない・・・魚が小さいようです( ゚皿゚)
それでも根気強く探っていると・・・

本命ゲット!!(豆サイズ)
こんなサイズかぁ~
ジグヘッドは諦めてプラグに変更、するとドラグが出るくらいの引きが(゚ロ゚;)

まあまあサイズのカマスでした(・∀・)
エギシャクリ中の鱒ラブに写真を送ると、魚の引きを味わいたくなったのか港内ライトゲームに参入(笑)
2人で朝までカマスゲームを楽しみましたww
2時間ほど仮眠・・・
起床後は小磯でイカを狙ってみる事に。
何度か来ている鱒ラブはヒョイヒョイッと歩いて行きますが、初見の僕には厳しい断崖絶壁(大袈裟)
大した事ない所でビビッて・・・みたいに書かれてましたが、あんなもんただのカ○ジ橋ですよ。
という事で僕は奥まで行かず手前でエギングを開始!
30分ほどで飽きる!!(笑)
ジグでも投げてみようかね、ぽいー

何気に初キジハタww 可愛いww
鱒ラブに写真を送りつけてやろうと携帯を開くとすでに鱒ラブから写真が。

イカ釣っとるやんけ~
ただ全体的に見えてるサイズがいまいちらしく、サイズアップを求めて大移動を試みましたが、結局僕にはイカは来てくれませんでした(つд⊂)
悔しいけど今年の秋田遠征はこれで終了かな~?
次のタチウオジギング釣行のあとはメバルをガチる予定です(゚∀゚)
以上、年中ライトゲーマー高橋がお届けしました(o`з’*)
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)