タックルベリー
2019.12.21
40の壁
ご覧頂きありがとうございます!
盛岡南店、ライムセイント高橋です(嬉´Д`嬉)
どこに行こうかな~と迷った結果、行った事のない
漁港を訪れてみる事に。
いわゆる開拓というやつですね(。-∀-)
到着、まずはポイントの様子見。マップ上で目を
付けていた漁港脇の小磯にエントリー!
・・・浅い(笑)
海藻はちょろっと生えているもののこれといった
根もなく、とにかく浅い(´・ω・`)
気を取り直して漁港内へと移動-=≡Σ((( つ・ω・)つ
漁港内はテトラが沈んでいたり海底にゴロゴロした
岩があったりと、雰囲気良さ気な感じ♪
今コレが熱い!と、宮城の根魚番長から教えられた
ワームで探ってみます(*゚▽゚)ノ
お、意外と起伏があってゴツゴツしておる(・ω・)
テンションフォールではアタリがなかったので、
フリーフォールに変えて誘ってみます・・・
スーッコツン、スーッコツン、スーッココン(!?)
あれ?今のはアタリか?竿先を持ち上げてみる。
ちょっと重い。一応合わせる・・・乗る!!!ww
コイツ、意外と引くぞッッッ( ゚皿゚)
手前のテトラに潜られないように気をつけて・・・

一昨日のブログにも載っていたので、若干違う
写真を使ってみました(笑)
そこそこ体高のあるゴール○セイント、これは
40cm貰ったか?( ゚皿゚)

・・・(°A°`)
39・・・.5cmってとこですかね?(笑)
僕のアイナメ40cmの壁はかなり高いようです。
宮城の自撮リストをリスペクトして1枚・・・

こういう時に限ってライムセイントではない
という失態(笑)
プロライムセインターの自覚を高く持ちますw
今熱いワームというのがマックスセントの
ランチワーム(o^^o)
日中はこの1本だけでしたが、実は夜に爆釣。
その様子はまた明日( ´艸`)
以上、ライムセイントがお届けしました(o`з’*)
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/05/10
【入荷情報】”世界に通用する”アジングワーム!?
-
2025/05/09
[スタッフ釣果】男鹿半島アジ調査
-
2025/05/07
【入荷情報】トラウト盛期目前!王道ルアー追加補充
-
2025/05/05
【もうすぐ終了】新品釣り具が安い!GWセールは6日まで
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)