タックルベリー
2019.12.04
アイナメを求めて
ご覧頂きありがとうございます!
盛岡南店、カサゴ倶楽部の高橋です(嬉´Д`嬉)
例年よりもだいぶ遅れているロックフィッシュ
ですが、そろそろいいんじゃねーの?ってことで
行って来ました気仙沼は大島( ノ゚∀゚)ノ
初上陸記念に橋を1枚パシャリ

橋からの眺めはかなり良かったですよ!
皆さんも『観光』に行ってみて下さい!!
ちなみに大島の写真はこれで終わり(・ω・`)
現地の方曰くまだ魚が入ってきていないとの事で
約4時間竿を振りましたが、まともなバイトも
ないまま移動しました(笑)
移動先は大船渡、いつもの漁港ですね!
昼食後からの夕まずめ狙いで釣り開始(。-∀-)
もうさすがに学びました、今回は僕もボトムを
ネチネチ攻める事にします(笑)
チョンチョン、ちょ・・・ココン、バシュッ(空振り)
お、魚おるやん(´A゚#)もう一回同じ所を・・・
チョンチョン、ちょ・・・ココン、バシュッ(空振り)
ぬぉーーーーーー!( ゚皿゚)!
ボトムネチネチ時のアワセ方ムッズ!!www
そんな悶え苦しむ僕に相方から助言が。
「即アワセですよー」はよ言わんかい(°A°`)
チョンチョン、ちょ・・・コ、バシュッ(鬼アワセ)
竿に重みが乗ったので、今度こそ成功ですね。
まさに三度目の正直ww

うぇ~い(*゚∀゚*)
今の時期らしい金太郎ゲットです!
ロッドを咥えてるのは相方からの強い要望なので
気にしないで下さいww
その後ベッコウ狙いでスロープへと移動。
一投目で相方がやらかしました(´+ω+`)

45cmのアイナメ叩き出しました(;゚Д゚)!
いや~、やられた(;´Д`A
ちなみにこの2本ともガルプ!のホッグでの
釣果でした(・∀・)
カニでも食べてるのかな??
なんとか1本ずつキャッチできたものの、今年は
やはり渋いようでその後のアタリはなし・・・
帰り際に寄った漁港でまたしても事件が(ФДФ)

30cmオーバーのベッコウ捕獲されました(泣)
結局ベッコウも釣るんかい(´・ω・`)
生粋のサンドワーマーである相方は、やっぱり
サンドワーム最強ですよ。と。
店頭のサンドワーム買い占めたろーかな(笑)
盛岡南店でした(o`з’*)
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/05/05
【もうすぐ終了】新品釣り具が安い!GWセールは6日まで
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)