タックルベリー
2019.11.23
久々のホームゲーム
ご覧頂きありがとうございます!
盛岡南店、カサゴ倶楽部の高橋です(嬉´Д`嬉)
気温氷点下の中行ってきました、夜釣り(・∀・)
寒いけど大丈夫?と色んな人から聞かれましたが
そこを逃がすと当分行けないという事実ww
寒さなんか関係ねえ、と強行(°A°`)
向かったのは山田、僕のホームですね。
車を降りて準備を始めると改めて感じる寒さ…
こりゃあヤバイ( ゚皿゚)
しっかり着込んで釣り開始するも10分おきに
休憩取るくらいキンキンに冷える手足…
失敗したかな(・ω・`)
ちょっと重め、3.5gのジグヘッドからスタート。
ワームは一誠/海太郎のガメシャッド(゚∀゚ )
しっかりと底を取ってリフト&フォール・・・

ファーストフィッシュはクロソイ(o^^o)
20cmくらいの可愛いサイズ♪
結論から言いますと、この日唯一バイトを拾えた
お魚でした、はい(笑)
引き続き同じリグで狙ってみます。
底を取ってリフト&フォール、フォールに注意して
丁寧に誘ってみると次のリフトで違和感。
一応巻いてみる。少し重い。合わせる。乗る。

モソッと乗ったと思ったらオウゴンムラソイ♪
こやつも20cmほどでしたが、クロソイと違って
デップリしていたため引き味は強め( ノ゚∀゚)ノ
ロープに絡んで切れないかヒヤヒヤしました。
ガメシャッドで釣れる事が証明出来たので、
お得意のハネエビに変更(。-ω-)
晴彦さんが夜でも釣れるって言ってたからな~
僕は重めのジグヘッドが好きなので、ここでも
3.0gのハネエビをチョイス!
まずは遠投、からのしゃくりしゃくりフォール…
しゃくりしゃくりフォール…しゃくりしゃ

気付いた時には乗ってましたね(笑)
写真的には大きく見えていますが、実際は
15~18cmクラス(未計測)
晴彦さん、確かに夜でも釣れました( °Д°)ww
自分の好きなもので釣るって楽しいですよね~
朝まで粘って青物狙ってみようと思いましたが
風が強くなり出し5キャストすると手足が氷に。
寒すぎるので断念しました( ノД`)
次回釣行は初の大島上陸予定です!!
相方が台風を連れて来なければね(・ω・` )
盛岡南店でした(o`з’*)
盛岡南店(Morioka Minami)の新着記事
-
2025/04/29
【入荷情報】遂に登場、エメラルダスGS&エギドロッパーFタイプ
-
2025/04/28
【入荷情報】カゲロウ100F&ウォーターランドノブ!
-
2025/04/25
毎月25日は買取25%UP+GWセール増割会員様上乗せ値引きは今日から!!
-
2025/04/23
【入荷情報】NEW炎月テンヤマダイ🔥
-
2025/04/22
【入荷情報】”チタン形状記憶合金スナップ&スナップ”←つよそう
-
2025/04/21
【スタッフ釣果】お茶濁しランドロック
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(16)
-
2024年10月(14)
-
2024年9月(15)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(16)
-
2024年5月(13)
-
2024年4月(20)
-
2024年3月(17)
-
2024年2月(16)
-
2024年1月(19)
-
2023年12月(25)
-
2023年11月(22)
-
2023年10月(23)
-
2023年9月(23)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(28)
-
2023年5月(39)
-
2023年4月(26)
-
2023年3月(35)
-
2023年2月(27)
-
2023年1月(34)
-
2022年12月(34)
-
2022年11月(35)
-
2022年10月(34)
-
2022年9月(36)
-
2022年8月(44)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(37)
-
2022年5月(37)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(42)
-
2022年2月(29)
-
2022年1月(36)
-
2021年12月(31)
-
2021年11月(32)
-
2021年10月(31)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(25)
-
2021年6月(24)
-
2021年5月(25)
-
2021年4月(29)
-
2021年3月(22)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(27)