タックルベリー
2024.08.05
サバ大漁!?
タックルベリー富山店のブログをご覧いただきありがとうございます。
富山店スタッフ酒井です。先日8月2日に魚津に行って来ました。
久しぶりに魚津に行くのでどうなのかなと偵察ついでに
ショアジギと打ち込み、穴釣りをしてきました。
寝坊してしまい朝マズメは逃し出遅れてしまいましたが
着いてから打ち込みを2本投げて、アタリを待っている間にジグを投げていました。
何とかショアジギで約40センチのサバを2匹キャッチし、打ち込みの竿にも
反応があったので竿を持って確認。食っていることを確認し、頃合いをみて
フッキング。テトラ帯になっているので潜られては出しを繰り返し,
約30㎝のキジハタを釣り上げることが出来ました。
その後は穴釣で小さい根魚に遊んでもらい、暑くなってきたので
早めに撤退してきました。

常連さんの話を聞いていると青物は朝マズメから入れば沢山釣れると思います。
今度行くときはジグサビキでやってみようと思います。
打ち込みに関しても日の出前から投げとけば良型の釣果アップになると思います。
穴釣はなかなか持ち帰りサイズは釣れない物の、アタリが多く、
沢山釣れるので始めたての方、釣り初心者の方でも楽しめると思います。
時々、大きいキジハタ、カサゴ等釣れるので最高です!!
今回の穴釣の最大サイズは約20㎝のカサゴでした。
今回はやりたいことをやりたい放題した釣行になってますが
久々の場所で朝マズメ逃したにしてはまあまあ良い釣果になったと思います。
潮によっては青物の種類も変わってくると思うので何が釣れるかはその日次第!!
何をやっても釣れる状況だったので気になったものを始めてみるのは
いかがでしょうか?どれも楽しめる釣りなので挑戦してみてはいかがでしょうか?
気になる事や聞きたいことがあれば店頭にてお声がけ下さい。
本日もご来店お待ちしております。
富山店(Toyama)の新着記事
-
2025/09/14
タイラバ行ってきました!!!
-
2025/09/13
今年初!秋イカ調査!!
-
2025/09/13
新品商品入荷!!!
-
2025/09/12
エギの首、動きます。
-
2025/09/11
特価中古ソルトルアーコーナー新設!!
-
2025/09/09
友人2人と船!!
月別バックナンバー
-
2025年9月(13)
-
2025年8月(13)
-
2025年7月(21)
-
2025年6月(16)
-
2025年5月(9)
-
2025年4月(4)
-
2025年3月(5)
-
2025年2月(5)
-
2025年1月(6)
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(10)
-
2024年10月(5)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(10)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(6)
-
2024年4月(1)
-
2024年3月(3)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(3)
-
2023年12月(5)
-
2023年11月(7)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(1)
-
2023年8月(1)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(3)
-
2023年3月(2)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(2)
-
2021年12月(1)
-
2021年11月(1)
-
2021年10月(1)
-
2021年9月(2)
-
2021年6月(1)
-
2021年5月(3)
-
2021年4月(4)
-
2021年3月(7)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(10)