陸っぱりからビッグサイズ!! – 富山店(Toyama)

2024.11.23

陸っぱりからビッグサイズ!!

タックルベリー富山店のブログをご覧いただきありがとうございます 。富山店スタッフ酒井です!! 先日の 11月22日に水橋の砂利浜にブッコミ,エギング,ショアジギに行ってきました!!家で仕掛けを作っていたらいつの間にか出発予定時時刻を過ぎており到着が若干遅れましたが平日ということもあり人は少なく釣り座は確保できました。

現着3時半4時開始となりました。始めはブッコミでアタリを確認しつつエギングで時間を潰します。相変わらずエソやらフグやら釣れますが持ち帰れる魚が来るまで手返ししながら辛抱強く待ちます。

ここ最近でさらに冷え込み指先の感覚がありませんでしたね(笑)

体内時計でおそらく4時半くらいになったであろう時間帯にブッコミに良さげなアタリが!!しっかりとタイミングを見計らってフッキング!!付いてることを確認しつつ上がってきたのは30前後のカサゴちゃんでした!!ひとまず夕飯確保です(笑)

その後はしばらくアタリ無く空が薄暗くなってきたころにようやくブッコミにアタリが!!やけに叩くな~と思いマダイを期待したのですが正体はこれまた30前後のレンコダイでした。 これはタイ飯かな?等々夕飯のレシピを考えながらブッコミを片付けつつショアジギの準備をして明るくなるまでエギングをしながら待機します。ちなみにエギングはブッコミを見ながらではありましたが約2時間1回もアタリが感じられませんでした… (アタリとれてないのかな~)と若干凹みつつ時間までイカを狙っていきます!!こういうときはやり続けることが大事なので指先感覚ないままシャクリ続け張っていたラインに糸ふけが出る念願のアタリが!!

嬉しすぎて思いっきりフッキング!!そのとたん ヤベッ…身切れしちゃうと思いましたが付いていたのでセーフ。それよりもしばらく動かしていなかった指関節がフッキングの反動でめちゃくちゃ痛かったです(泣きそうでした笑)

フッキングと同時に糸が出まくります!!結構いいサイズじゃね?と思いつつコウイカという選択肢が頭をよぎりましたが引きはアオリっぽかったので信じて寄せてきます。強めのフッキングをしちゃったのとどうしても上げたいという気持ちが相まって過去1番の丁寧なやり取りになりました(笑)

長い時間を掛けて上がってきたのは胴長24cmの良型アオリでした!!今年の秋アオリでの自己記録更新です!!ここでエギングは終了。満足したので帰っても良かったのですが偶然友人と遭遇。一緒に青物狙っていきたいと思います!!

その前に夜の部で釣れた魚がコチラ ↓ ↓ ↓

朝一表層でフクラギを2本確保し,幸先良いかなと思いましたがその後アタリ無く,棚をボトム付近に変ると40弱のカマスゲット!!友人に家まで送ってもらえることになったので8時くらいまで延長し,友人に指導することに…(初心者なので)

その後飽きない程度にカマスが釣れ友人にもようやく一匹。途中サゴシに切られジグロストしましたが最後まで投げます!! 太陽も上り体が暖かくなり思うように体が動くようになったタイミングでボトムをとって上げてきた瞬間にアタリが!!すかさずフッキングしましたが糸が出まくりドラグが止まりません!!

久々の良い引きに思わず「キターーー」と叫んじゃいました(笑)

巻いては出されを繰り返し10分?15分?程ファイトし,上がってきたのは50cm半ばのヒラマサでした!!これは嬉しいです!!

これまでカマス1匹の友達が恨めしそうに無言でこっちを見ています(笑)

その後はアタリも無くなり帰宅することに…フクラギとカマスは友人に献上…(家まで送ってくれたガソリン代ということで笑)そんなショアから釣れたヒラマサがコチラ! ↓ ↓ ↓ ↓

途中寒さでヤバい時もありましたが良型アオリ,ヒラマサ釣れたので満足です!!

寒さでモチベーションが下がりがちですが冬こそ美味しい魚が多いので寒さに負けず狙ってみてはいかがでしょうか?日中でも青物釣れています! サイズ・数釣りは朝夕・夜が良いんですけどね…

気になる事,聞きたいこと等ございましたらお気軽にスタッフまでお声がけ下さい!!本日も皆様のご来店お待ちしております!!

富山店(Toyama)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。