久々!!真夜中釣り!! – 富山店(Toyama)

2024.10.19

久々!!真夜中釣り!!

タックルベリー富山店のブログをご覧いただきありがとうございます 。富山店スタッフ酒井です! 先日10月18日仕事終わりに滑川に行く用事があったので約1時間滑川漁港にアジングと根魚を狙いに行ってきました!!23時頃~24時前後の釣行になりました。

マスレンジャーに2000番のリール,ジグヘッドとワームだけを持っていざ滑川漁港へ!

学生の頃…まだホタルイカ堤防が入れた時はアジも沢山おり,ヒラメやキジハタ,青物も港内まで入ってくることがありましたが堤防が入れなくなってからはそんな華々しい釣果は全然聞かなくなり僕自身も好んで行くことは無くなりました。

そんな滑川漁港に久々に立ち寄ってきました!!

初めにアジングをしましたがアジが少ないです。アタリの頻度も少なく当日はデカアジ釣れず,豆アジを約40匹ほどお持ち帰りしました。その後アジを泳がせてみたりしましたがアタリ無く根魚狙いに変更。まともにロックフィッシュもやったことも無く何となく少し重いジグヘッドに少し大きめのワームを付けて開始します(笑)

釣りに正解なんてないんです…釣れりゃあ良いんです…自分が釣れそうだなと思えばそれで良いんです…

…とまぁそんなこんなでそんなに大きな漁港ではないのでプチランガン 結局いつもの定番スポットで落ち着いたんですけど…(笑)

しばらくしてようやくアタリが!! 可愛いカサゴでした。 この頃カサゴあんま食べてないなと思い少し小さいですがお持ち帰りすることに…

その後カサゴ2匹追加で釣り,時間も迫っていたので最後に少し移動。その先で新魚種が釣れました!!その魚の正体はオニオコゼです!!久々に釣りました!!

このオニオコゼというお魚実は毒持ってるんですよね(笑)ですが美味しい魚です!!毒魚に限って美味しい魚多いですよね~ 一部例外はいますけど…当日の釣果がコチラ ↓ ↓ ↓

カサゴ,オニオコゼは煮つけにアジは素揚げにしました。カサゴは言わずもがな美味しい魚です。オニオコゼはプルプル触感,個人的に刺身も好きです。アジは何もせずそのまま油へ このサイズはそのまま揚げても骨が気になりませんし内臓まで美味しく頂けます。廃棄する所はありません!!

今回で言うとオニカサゴもそうですが毒魚や歯の鋭い魚の針を外す際には気を付けて,調理する際にも細心の注意を払って接するように心がけましょう。

気になる事や,聞きたいこと等ございましたらお気軽にスタッフまでお声がけ下さい!!

本日も皆様のご来店お待ちしております!!

富山店(Toyama)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。