タックルベリー
2023.11.02
【釣果情報】サゴシ爆発中!
皆様こんにちは!タックルベリー富山店 スタッフ渋谷です!
釣果情報
先日当店のスタッフ木口クンと水橋フィッシャリーナにショアジギングに行ってきました!
暗いうちは「タッチポン陸」にキビナゴをセットしたショアテンヤ釣法でタチウオを狙います。
自分より先にスタートしていた木口クンに聞いてみるとアタリはあるとのこと!
自分もリグを組んでキャストを開始!
するとその後、数投で木口クンにアタリが!!

見事タチウオをキャッチ!
だんだんと水面ベイトっけも出てきてかなり状況は上向いてきました!
すると今度は自分にアタリがフッキングしてみると…
あれ…横に走るぞ?(苦笑

なんとテンヤにサゴシくんでした!!
(血まみれになっちゃってたのでぼかしてあります…(笑))
サゴシがいるなら!
と、意気揚々とシンキングミノーを投げてみると…
ガツン!!一撃!

気持ちいい一匹!後ろで木口クンがうらやましそうに見ています(笑)
その後木口クンのテンヤにもサゴシがHITし海はお祭りモードに突入!
明るくなってきたので二人ともジグに変更!
二人とも最近のお気に入りであるネコメタルの20、30gを中心にメタルジグに変更しジャークしながら誘うと…!
ゴーン!

ガツーン!

ドカーン!

サゴシ中心にコズクラ、サバなど青物連発でした!!
周りでもポツポツとは上がっていましたが、なぶらが出ているので皆さん表層直下だけを攻めているみたい…
違うんです!
ナブラが出ていても食ってくるのはほとんど中層だったんです!!
自分たちのこの日のパターンはボトムを取って表層まで一気にワンピッチジャークでしゃくりあげ、またボトムを取ってのくりかえし…
食ってくるのは大体しゃくりあげ中の中層です!
ジグに掛かった魚を回収中に後ろからついてくる子もほとんど中層から湧き上がってくるように見えたので、群れの本隊は沈んでいたんだと思います
ショアジギをやる際はレンジ(深さ)が案外重要だったりするので皆さんも臨機応変にレンジを変えて探ってみてくださいね!
今回使ったルアー、ネコメタルやタッチポンなどは当店に在庫ございます!
いまが最も熱いショアジギング、ぜひ青物の引きを体感してみてくださいね!
皆様のご来店心よりお待ちしております!
富山店(Toyama)の新着記事
-
2025/05/01
コイケシリーズ入荷致しました!!
-
2025/04/29
久々更新・釣果情報!!
-
2025/04/26
GWセール開催中☆大幅割引!!
-
2025/04/16
GWセール開催告知!!
-
2025/04/05
コイケ 17MM入荷!!
-
2025/03/17
店頭既存中古品大量値引き!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(18)
-
2024年11月(10)
-
2024年10月(5)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(10)
-
2024年7月(11)
-
2024年6月(6)
-
2024年4月(1)
-
2024年3月(3)
-
2024年2月(3)
-
2024年1月(3)
-
2023年12月(5)
-
2023年11月(7)
-
2023年10月(2)
-
2023年9月(1)
-
2023年8月(1)
-
2023年7月(2)
-
2023年6月(4)
-
2023年5月(3)
-
2023年3月(2)
-
2023年2月(3)
-
2023年1月(2)
-
2021年12月(1)
-
2021年11月(1)
-
2021年10月(1)
-
2021年9月(2)
-
2021年6月(1)
-
2021年5月(3)
-
2021年4月(4)
-
2021年3月(7)
-
2021年2月(11)
-
2021年1月(10)