タックルベリー
2020.03.12
カエルパターンでやっと初バス…!
みなさん、こんにちは! タックルベリー名古屋天白店の沖山です!
気温も15度を越え、すっかり春っぽくなりましたね。
そんな僕も冬眠明けのような感じで久しぶりに釣りに行って来ました。
雨で増水して活性が上がってそうだなと妄想を膨らませながら山間部の小規模河川に行って来ました。
ポイント到着後、案の定増水していて高まりますが、、、爆風&濁り。
PEスピニングはまず不可能だと思ったので、スライドスイマ-250とジグで展開していきます。
ディープとシャローが隣接するエリアと減水時に確認しておいたストラクチャーを手当たり次第ランガンしていくと風裏のポイントで250にチェイスが確認できましたが、食わせられず。
その後何も無く夕方に、、、
ここでカエルが鳴いていることに気付き、関東の亀山湖でのアカガエルパターンをヒントにフローティングカバー及びその周辺の岸ベタベタを対岸へのロングキャストで撃っていくことにします。
そして濁りに対してアピール力を少しでも高める為にジグストも取り入れると、、、
結果はあっさりと出ました。

36cm、期待していたサイズとは程遠いですがナイスバス!
今回使用したタックルです。
USダイワ/ジリオンTW100HS-TW(ジリオンTW1516SHのUSモデルです)
ダイワ/ジリオン721MHRB-K改(グリップ延長で7.6ftです)
シーガー/フロロマイスター16lb
ヒットルアーはデプス/コンツァージグ3/8oz(デッドグラス)+
デプス/リルラビット4インチ(グリーンパンプキンチャートリュース)
コンツァージグすごいですね~ハリのあるラバーがアピール力を増大させてくれます。
チャートのジグを敬遠する方、意外と多いのではないでしょうか?
個人的にハイプレッシャーなフィールドや濁り、琵琶湖北湖のような超クリアウォーターなどではチャートが爆発的な力を持っていると考えています。だまされたと思ってチャートのジグ使ってみて下さい。びっくりしますよ。
ついでにヘビーバーサタイルロッドでお悩みの方、ジリオン721MHRB本当にオススメです。
クランキングロッドとして開発された本モデルですが、ジグなども十分に使えます。今回も対岸(20mくらい)でのバイトにも関わらずしっかりバイトをとることができました。ただコンツアージグなどの針が太いジグなどはレギュラーテーパーのため、遠い場合、若干掛けるのが難しいかもしれません。ウィードが少ない時期のスコーンやチャターには抜群かと思います。
ちなみに2ozクラスのビッグベイトも難なくこなせます。自分は~2ozをジリオン、3oz~をヒュージカスタムと使い分けています。
長文失礼いたしました。でもジリオンは本当にいいロッドなのでぜひご検討下さい!
もし万が一欲しい商品があっても店頭にないとお悩みの方はご相談下さい!タックルベリーなら全国から商品をお取り寄せすることが可能です!商品状態を在庫店舗に確認して注文することが出来るので安心して注文することが可能です。ぜひご活用下さい!
名古屋天白店(Nagoya Tenpaku)の新着記事
-
2025/04/18
中古大量入荷!!!
-
2025/03/14
タイラバ釣れ始めてます!!準備にいかがですか!?
-
2025/03/11
バス新製品入荷!
-
2025/02/22
ドリフトスピン、WLウッドハンドルノブ等入荷!
-
2025/01/19
日進総合運動公園プールフィッシング開幕!【エリアトラウト】
-
2024/12/29
初売りセールのお知らせ&中古入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(5)
-
2024年11月(5)
-
2024年10月(1)
-
2024年9月(10)
-
2024年8月(2)
-
2024年7月(4)
-
2024年6月(3)
-
2024年5月(7)
-
2024年4月(9)
-
2024年3月(8)
-
2024年2月(10)
-
2024年1月(9)
-
2023年12月(7)
-
2023年11月(4)
-
2023年10月(8)
-
2023年9月(4)
-
2023年8月(10)
-
2023年7月(7)
-
2023年6月(8)
-
2023年5月(3)
-
2023年4月(3)
-
2023年3月(15)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(18)
-
2022年12月(4)
-
2022年11月(6)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(4)
-
2022年8月(7)
-
2022年7月(3)
-
2022年6月(2)
-
2022年4月(3)
-
2022年3月(14)
-
2022年2月(5)
-
2022年1月(4)