タックルベリー
2019.11.02
[TB新座]西へ東へ・・・
皆様こんにちは!新座店スタッフ飯田です。
今回連休をいただけたので一人旅を兼ねて、遠征に行ってきました。
目指すは西伊豆。
本命は川で釣るヒラスズキ。春先に稚鮎パターンでキャッチはありますが。秋のパターンはまだ未経験。
お昼過ぎに東京を出発。夕方に現地到着、この時時刻は17時半。上げ残りからの下げの時合を狙います。ヒラセイゴやチヌ、いっぱい見えます。どでかいのは・・・
落ち鮎を期待するも、無。ボイルもない。ボラがジャンプするだけ。
場所の選択をミスったか・・・?
表層・中層・ボトムを探り、流すコースも変えたり立ち位置変えたり。何度か、さわりらしきアタリはありましたが釣れず。岸壁沿いに数匹のヒラスズキを確認しましたが捕食スイッチが入らない様子・・・。気が付けば日付が変わっている。
そして、爆風。
さっきまで穏やかだったのに、釣りにならないので車で地図などを見て戦略を練ることに。
風裏やいろんなポイントを見て回りました、今後の為にポイント調査も目的です。
結局朝マズメもなんの釣果も得られないまま終えました。久しぶりに心が折れそうになりました。笑

ここから、大きくポイントを移動します。

目指すは。
三浦半島!!
西伊豆を7時ころに出発し、国道1号で箱根を超え・・・ひたすらドライブ。
お昼前に現地着。ラーメンでも食べてリフレッシュしてからやりましょう。
ここまで完全に徹夜。さすがにやばいので仮眠しました。
二時ころにはポイントにイン。なんと一投目でガツンとヒット!!沖ではねているのはイナダ!!!しかし、痛恨のフックオフ・・・リズムが悪い。
ベイトはイワシ。時々何かに追われてます。夕方に近くなるにつれて生命感が!!
イワシボールが突然爆発!!カンパチ襲来!!

30グラムのジグ高速巻きで釣れました。しかし、ベイトにしか目が無いらしく。あたりは少ない。というより、手持ちのジグのバリエーションが無さすぎる。シルエットやグラム数をもっと色々そろえなければならないと痛感しました。
アタリは多く。魚っ気が半端じゃなかったので荒んでいた心はいやされました笑
まだまだこれから面白いシーズンですからね、ショアジギング!!
ドはまり中です。w

さすがに疲れたので旅の疲れをいやしに・・・

湯につかり、おいしいものを食べて。リフレッシュして帰路に。
というよりただの、お出かけ日記になっている感がありますが笑
たまにはこういうのもありかなということで笑
閲覧してくださった方々、ありがとうございました!
新座店(Niza)の新着記事
-
2025/04/29
★☆中古ルアーなど品出しします☆★
-
2025/04/28
★☆中古絶賛袋詰め中&新品入荷☆★
-
2025/04/25
★☆本日は買取25%UP&セール第2弾開始☆★
-
2025/04/23
★☆25日は買取25%UP&セール第2弾開始☆★
-
2025/04/22
★☆セール開催中&25日TBDAY迫る☆★
-
2025/04/18
★☆ゴールデンウィークセール開催☆★