タックルベリー
2023.03.18
バチ抜けはエリア10で!!
「皆様こんにちは、スタッフ友光です」
本日は愛知半田店の村上先生から釣果報告をいただいたルアーが本日発売の商品とがっちしていたため、釣果報告とあわせて商品紹介をさせていただきます🥰
バチ抜けパターン(?)はエリア10が効く!!

さすが先生、釣ってきてますね!!
ですが、先生曰く・・・
「下流から上流に巻いてきて釣れたので、バチ抜けパターンではないかと・・・」
と控えめなコメントをいただいておりますが、まぁいいんです!!(笑)

型も楽しめるサイズがつられており、今回はエリア10で35cm~49cmを全部で5匹ほど釣ってきたみたいです🥰
詳しくは店内掲示の【釣果新聞】にてご確認ください
わたしも地元岡山ではエリア10でバチ抜けパターンは楽しませてもらっており、なぜか釣れるってルアーなんですよね👌
そして本日(3月18日)発売になるのがコチラ!!
エリア10(タックルベリーオリジナルカラー)

じつにいいカラーが揃っております😎
特に右端の「みかんテール」ですが、再販ということになると思うのですがめちゃくちゃ釣らせてもらったカラーです🙌
同じエリア10でもカラーの違いで3倍釣果が違ったくらいで、場所にあったカラーがあれば釣果も伸びるのですよ😎
エリア10は値段もリーズナブルなのでオススメです!!
ですが、フックが伸びやすいので替えのフック(オーナーのST-36BC#8)を買っておきましょうね!!
※フックの重さで動きが変わって、全く釣れなくなるのでスティンガートレブル推奨
皆様の釣果もお待ちしております
安城南町店(Anjo Minami-machi)の新着記事
-
2025/08/03
新品入荷情報!
-
2025/08/02
新品入荷情報
-
2025/07/31
新品入荷情報
-
2025/07/30
中古品大量入荷!
-
2025/07/23
新品入荷情報!
-
2025/07/22
新品入荷情報!
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(5)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(15)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(14)
-
2023年8月(19)
-
2023年7月(11)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(17)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(15)
-
2022年12月(16)
-
2022年11月(16)
-
2022年10月(17)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(31)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(21)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(20)
-
2022年1月(23)