タックルベリー
2023.01.12
シーバスをルアーで釣るなら!!
「皆様こんにちは、スタッフ友光です」
ルアーフィッシングにおいて、魚のお食事(餌・ベイトフィッシュ)を見極めるというのはテーマの一つで、ハマれば爆釣するってこと多いのです
その中でも結構見極めが難しいのが『シーバスフィッシング』
見切ることが多く、サイズがあってないと見向きもしないなどあるので奥が深い釣りなんです
ですが、そんなシーバスにもわかりやすいパターンシーズンがあるのです!!
バチ抜けパターンで攻略!!

専用コーナーを作成させていただきました😎
簡単にご説明すると、釣りで使うイシゴカイとかは通常土の中にいるのですが、この冬から春にかけて産卵で土から抜け出して海中をうにょうにょするのです
そこに産卵後の弱ったシーバスが簡単に食える餌を求めてくるので、バチ抜けするポイントさえ見極めればイージーゲームで爆釣ってことがあります
そしてバチの動きを模したルアーも様々ありますが、オススメをこちらのコーナーにどどんっと展示しております
アルデンテ95S

こちらは新入荷してきたimaさんのド定番シンペンですね😊
カラーも厳正して入荷しておりますよ!!
地域の鉄板マニックもあります

そして鉄板ルアーのマニックもあります!!
リードのフィールと併せて使えば、サイズなども多くあるのでオススメですよ😎
私のオススメはエリア10

やはりわたしのオススメはエリア10でしょうか
コスパ最強のルアーだと思います😍
まだタックルベリーオリカラも少量ありますので是非どうぞ!!
安城南町店(Anjo Minami-machi)の新着記事
-
2025/04/24
GWセール開催中のお知らせです!!
-
2025/04/21
中古シーバスルアー、中古ワーム大量にあります!
-
2025/04/14
【グライドヘッド、アイバイアイブローリー、一誠ワーム等入荷!】
-
2025/03/31
【中古ルアー、ワーム大量追加!!】
-
2025/03/27
【脚長沈み蟲、スパテラ7.8、その他入荷】
-
2025/03/19
【買取アップキャンペーンのお知らせ!!】
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(5)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(15)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(14)
-
2023年8月(19)
-
2023年7月(11)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(17)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(15)
-
2022年12月(16)
-
2022年11月(16)
-
2022年10月(17)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(31)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(21)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(20)
-
2022年1月(23)