タックルベリー
2022.12.01
平谷湖フィッシングスポット釣行!!
「皆様こんばんは、スタッフ友光です」
ほんとにごめんなさい、久々の釣果情報になります💦
今回は長野にある管理釣り場さん【平谷湖フィッシングスポット】さんにお邪魔して参りました!!

この日は曇りでしたが、前日の雨により濁りが入って水温もトラウトにとって適正なものとなり、活性は朝一からアゲアゲ⤴ ⤴ ⤴ ⤴
私の他にも春日井美咲町店より三上君と一緒に午前7時10分からスタート!!
三上君はエンジョンエリア(アルビノなど魚種もサイズも様々)、私はトーナメントエリア(とにかく数が多い!!)にて開始
開始早々からバンバンにあたってきます♥
今日はカラーローテーションで数を伸ばそうと、ニュードロワーさんのバンナ1.4gでカラーをローテーションしながら釣行
ゴールドやオレンジ系⇒ピンクやグロー系⇒ブラウンなどの地味系と回していきましたが、どれも釣れるので結果を出しにくい感じでした笑

やはりコンディションがいいためか、アタリのでかたも反転して喰ってくる『ぐんっ』としたアタリで楽しく、このしっかりした当たりがでるのは中層(カウント3秒~5秒)くらいの位置でした!!
そして巻き速度ですが、バンナでの話となりますが、竿がブルブルしないが引き抵抗を感じる程度が一番よかったです(どれでもそうかもしれませんが・・・笑)
良かったらご参考に‼
三上君と合流するとデカミッツで爆釣していたので自分も横並びでトップを楽しむことに😎

お気に入りのフカダマでトップゲームも楽しめました(バラシは多数笑)
お昼は食堂にIN

平谷湖さんには食堂があり、暖かい食べ物が食べれるのがなんとも素敵!!
こちらは天ぷらうどんです♡
もちろんのこと、トイレもありますし、ルアーも色々あり(オリカラなども販売してたりします)お気に入りの管理釣り場さんです
お昼からはエキスパートエリア(大型狙い)へ二人で!!

なかなか難しいエリアなのですが、平谷湖さんのオリジナルカラーの微笑みグローのスプーンで大型アルビノがヒット!!そして次は35UPくらいの魚がヒット!!
・・・しましたが、アルビノはフックアウトで35UPくらいの魚はアジングリール(エステル0.25号)とかアホなタックルセッティングなので5秒で糸が切れました笑
タックル大事ですのでご相談くださいね涙
また平谷湖フィッシングスポットさんは12月5日から冬季営業となります
休業日もありますので、詳しくは平谷湖フィッシングスポットさんのHPでご確認くださいね
地域最大級の品揃えです!!


地域で一番頑張ってると思います!!
エリアトラウトはこれからも楽しめるとっても楽しい釣りです😉
はじめられるとき、釣行準備の際は当店にてよろしくお願い致します!!
安城南町店(Anjo Minami-machi)の新着記事
-
2025/04/24
GWセール開催中のお知らせです!!
-
2025/04/21
中古シーバスルアー、中古ワーム大量にあります!
-
2025/04/14
【グライドヘッド、アイバイアイブローリー、一誠ワーム等入荷!】
-
2025/03/31
【中古ルアー、ワーム大量追加!!】
-
2025/03/27
【脚長沈み蟲、スパテラ7.8、その他入荷】
-
2025/03/19
【買取アップキャンペーンのお知らせ!!】
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(5)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(15)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(14)
-
2023年8月(19)
-
2023年7月(11)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(17)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(15)
-
2022年12月(16)
-
2022年11月(16)
-
2022年10月(17)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(31)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(21)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(20)
-
2022年1月(23)