タックルベリー
2022.08.03
平谷湖FSの釣果報告!!
8月に入り、猛暑が続いておりますが皆様バテてないですか??
熱中症や夏バテには十分お気をつけいただき、しっかり睡眠もしましょう😉
本日はそんな夏に避暑地的な釣りスポット「平谷湖フィッシングスポット」さんにお邪魔して参りましたのでご報告!!
8月2日晴天

標高約1,000mの夏でも風の爽やかな高原に位置する、全国有数のトラウト管理釣り場で、私もこちらにきて一番お邪魔させていただいている管理釣り場となります😁
この日は確かに日差しが強いですが、湿気が少ないので風が吹いた時などとても気持ちの良い気候でした😆
ですが水面のギラツキや標高が高いが故の日焼けなどに注意が必要で、前者ではサングラスがないとずっと釣りは厳しいかもしれません。日焼け止めを今回しっかりしていきましたが、手の甲は真っ黒になりましたので、途中で再度塗るなども必要かもしれません。
熱中症対策ではレストハウスもあり、釣り場近くに自動販売機もありますので夢中で釣りに没頭しなければ大丈夫です😉
さて、釣果の方なのですが・・・
まず朝寝坊をして到着は10時過ぎと暑い時間に到着(笑)
スプーンの特訓中なので手持ちのスプーンで探りますが、アタリが続かず苦戦。
その後はプラグに切替、クランクベイトのSR(シャローライナー)で表層下を巻いていると続けてヒット!!

カラーリングもよかったのかこちらで10匹以上キャッチできました🥰
その後はトップウォータープラグでエンジョイ!!
平谷湖さんは色々エリアがあるのですが、その中でも大型魚がいるエキスパートエリアでは推定40UPをゲット!!

楽しい一日となりました🥰
管理人さんも優しく、食堂や自動販売機、もちろんトイレもあって家族からカップルさんに大変オススメな平谷湖フィッシングスポットさん!!
トーナメントなども多く開催され、多くのトーナメンターさんも通われているみたいです😆
エリアトラウト用品なら当店にお任せください!!

タックルはもちろん、ケースからライン、替えフックなど色々あり見応え抜群!!
エリアトラウトにとどまらず、渓流用の商品もいろいろありますのでお確かめくださいね😎
上記の状況などは店頭の釣果新聞に詳しく報告させていただきますので併せてご覧下さいね😉
もちろん私にお気軽にお尋ねください、皆様の釣果報告も期待しております😆
安城南町店(Anjo Minami-machi)の新着記事
-
2025/04/24
GWセール開催中のお知らせです!!
-
2025/04/21
中古シーバスルアー、中古ワーム大量にあります!
-
2025/04/14
【グライドヘッド、アイバイアイブローリー、一誠ワーム等入荷!】
-
2025/03/31
【中古ルアー、ワーム大量追加!!】
-
2025/03/27
【脚長沈み蟲、スパテラ7.8、その他入荷】
-
2025/03/19
【買取アップキャンペーンのお知らせ!!】
月別バックナンバー
-
2024年12月(7)
-
2024年11月(12)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(4)
-
2024年5月(6)
-
2024年4月(5)
-
2024年3月(9)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(15)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(12)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(14)
-
2023年8月(19)
-
2023年7月(11)
-
2023年6月(12)
-
2023年5月(11)
-
2023年4月(17)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(15)
-
2022年12月(16)
-
2022年11月(16)
-
2022年10月(17)
-
2022年9月(14)
-
2022年8月(31)
-
2022年7月(15)
-
2022年6月(13)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(21)
-
2022年3月(22)
-
2022年2月(20)
-
2022年1月(23)