タックルベリー
2023.08.25
真夏のエギング&ロックフィッシュ
こんにちは!!
ビッグベリー富士店です♪

当店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^^)/
「沼津パタパタ釣法」「レンジアップ釣法」で有名な「スクイッドファクトリー・ジャパン」の代表、本間さんから、最新の釣果情報をいただきました!!ありがとうございます。

西伊豆、雲見港の「愛海丸(なるみまる)」さんを利用して、沖磯での釣果とのことです。


この時期としてはなかなかのサイズを3杯釣り上げたそうです。
同行した方は、ロックフィッシュ狙い。

40センチオーバーのオオモンハタ

30センチオーバーのアカハタが釣れたそうです。
このほかにもリリースサイズも数多く釣れたそうです。
気温は高く、10時すぎには納竿とのことでしたが、短時間ですごい釣果ですね。
沖磯は魚影が濃いですし、ロックフィッシュは今がハイシーズン。
水温次第ですが、西伊豆方面では11月くらいまで楽しめます。
ルアーフィッシングでは朝イチは回遊魚狙い、その後はロックフィッシュ狙いやエギングにに切り替えたりして楽しめますよ。
もちろん石鯛などの底物釣り、メジナなどの上物の釣りも楽しめます。船長に何を狙いたいのか相談しておけば数ある磯のの中でおすすめの磯に渡してもらえますし、混み具合にはよりますが、磯替えも可能です。
魚影が濃く、釣れる魚種も多い沖磯での釣り。みなさんもぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
安全の為、スパイクシューズとライフジャケットの着用は必須です。雲見の沖磯は比較的足場のいい初心者向きの磯もありますので、初めての方は船長に事前にご相談ください。
ちなみに今回の釣果は、その足場のいい磯の1つでの釣果です。大潮やちょっと波がある時は渡れませんが、とっても初心者の方にはおすすめの磯です。
沖磯の瀬渡し。チャレンジしてみたいなーと思った方はぜひ当店スタッフまでご相談ください。
ご来店お待ちしてまーす。
平均滞在時間1時間オーバー。時間が無くて全部見きれなかったよ、とのお声もいただくビックベリー富士店へ是非お越しください!!
お近くにお住いの方だけではなく、お仕事や旅行、遠征で周辺にお越しの際は、ぜひ当店自慢のルアーコーナーをご覧ください。スタッフ一同心よりお待ちしております(^_-)-☆
只今、BiGBerry富士店では買取強化中です。ルアー用品、餌釣り用品は特に高額査定致しております。是非、お見積りさせてください。m(__)m
当店の入荷情報はモバイル会員に登録されますとメールでも受信可能です。モバイル会員登録がお済み出ない方は→こちら
BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)の新着記事
-
2025/04/25
ウッサ、キター!
-
2025/04/24
セールのご案内!
-
2025/04/18
GWセールいよいよスタート!
-
2025/04/12
気分もアゲアゲになるアイテム入荷!
-
2025/04/10
ワイルドチェイス入荷!!
-
2025/04/06
金洲解禁!!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(6)
-
2024年11月(7)
-
2024年10月(13)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(5)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(20)
-
2023年11月(13)
-
2023年10月(19)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(29)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(9)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(12)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)