タックルベリー
2023.03.16
村田基さんも頷いた!?超ハイギアリールの入荷です!!
こ ん に ち は !BiGBerry富士店です
実はモバイル会員の方には先行配信しておりました。
折角の話題性のある情報ですので皆様と共有したく思いメールの内容を抜粋してきましたので、どうぞご覧ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
話題のリール入荷しました♪

《新品スピニングリール》
レボSPロケット2000S
レボSPロケット2500S
レボSPロケット3000S
レボSPロケット4000S
スペックに詳しい方ならおや?とお気付きかもしれません、しかし表記がSとなっていますが、実はこれらのリールは全てハイギアに特化しているので通常のHやXHがついていません!!では、どのようなスペックなのか簡単にご紹介します。
レボSPロケット2000S
ギア比7.0:1
最大巻取り長92cm
最大ドラグ3kg
自重183g
ラインキャパPE0.6号100m
レボSPロケット4000S
ギア比7.6:1
最大巻取り長124cm
最大ドラグ7kg
自重225g
ラインキャパPE2号200m
では比較対象として同価格帯のシマノさんのアルテグラと比較してみましょう。
アルテグラc2000SHG
ギア比6.1:1
最大巻取り長82cm
最大ドラグ3kg
自重185g
ラインキャパPE0.6号148m
アルテグラ4000XG
ギア比6.2:1
最大巻取り長101cm
最大ドラグ11kg
自重270g
ラインキャパPE2号200m
なるほど!!カタログスペックで両者を比較してみますと、ラインキャパこそアルテグラに軍配が上がりましたが、それ以外はレボSPロケットに軍配が上がりましたね!!比較対象として適正かと質問されたら異論はありませんが、現行の主力機種ですからそこはなんともwwそれはさておき21アルテグラですので2年前のモデルではありますがレボSPロケットがほぼ全ての表記を越えてきました!!つまりルアーゲームでの釣りがもっと楽しくなるという事です♪人間が頑張ってルアーを巻き上げても海の中では人が歩く程度の速度ですので1回転当たりの巻きの長さの重要性はかなり高いと言えます。ルアーを早く巻き取れるという事は魚に見きられにくくなることに繋がりますからね★更にロケットラインマネジメント搭載、簡単に説明しますと《密巻き》です!!最近ではステラに搭載されて話題になりましたね。ボディフレームは1ピースのデュラメタルボディで剛性と耐久性もバッチリ確保しています。さあ気になってきましたね♪タックルベリー富士店でお触り出来ますのでご来店お待ちしています♫
《新品ベイトリール》
レボ5ロケット
レボ5ロケット-L
ギア比710.1:1
最大巻取り長111cm
最大ドラグ8.1kg
自重215g
ラインキャパPE3号120m
こちらもスピニングと同じく1回転当たりの巻き上げが長いんです♪
如何でしたでしょうか?途中の文面にもあります通りタックルベリーでお触りしてみませんか??ご来店お待ちしています。
BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)の新着記事
-
2025/04/25
ウッサ、キター!
-
2025/04/24
セールのご案内!
-
2025/04/18
GWセールいよいよスタート!
-
2025/04/12
気分もアゲアゲになるアイテム入荷!
-
2025/04/10
ワイルドチェイス入荷!!
-
2025/04/06
金洲解禁!!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(6)
-
2024年11月(7)
-
2024年10月(13)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(5)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(20)
-
2023年11月(13)
-
2023年10月(19)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(29)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(9)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(12)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)