タックルベリー
2023.11.04
西伊豆雲見、沖磯釣果
こんにちは!!
ビッグベリー富士店です♪

当店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^^)/
今回はまたまた「沼津パタパタ釣法」「レンジアップ釣法」で有名な「スクイッドファクトリー・ジャパン」の代表、本間さんより最新釣果をいただきました。
今回は雲見港から出船、「愛海丸」さんで沖磯に渡っての釣行です

雲見の沖磯は景色がよくてそれだけで癒されますが、エギングはもちろん、青物やロックフィッシュを狙ったルアーゲーム、メジナ狙いのウキフカセ釣り、石鯛などの底物の釣りなどが楽しめます。
この日はテスターのAさんも同行しての釣行です。




二人で合計10杯のアオリイカを釣り上げたそうです。
テスターのAさんは、途中からルアーでロックフィッシュ狙いに切り替えて、


ナイスサイズのアカハタが釣れてます!!
お昼前で納竿なのにこの釣果はすごいですね。さすが沖磯は魚影が濃い。
そしてもう一人、フカセ釣りでイサキ狙いをしていた方の釣果です。

美味しそうなイサキが釣れています。アカハタはルアーで釣ったそうです。
景色もよく、魚影も濃い沖磯の釣り。みなさんもぜひチャレンジしてみてはいかがですか?
安全のためにスパイクシューズとライフジャケットは必須ですが、基本的にはおかっぱりの釣りですので、今使っているタックルそのままでOKです。
今の時期は朝は6時から最長15時まで釣りができて、料金は5,000円。スタンプカードもあって10個ためると1回渡船がサービスになります。有料ですがおいしいお弁当もあって、磯の上で食べるお弁当は最高においしいですよ!!
釣り物と季節によって数ある磯の中から船長が一番いい磯を選んで渡してくれます。また、途中で瀬替わり(磯替え)もできます。
私はいつも「足場のいい平らな磯で」とリクエストしてます。初めて挑戦する方はこのリクエストをおすすめします。
沖磯や地磯でのルアーゲームを「ロックショアゲーム」なんて言いますが、「ロックショアゲーム」専用のライフジャケットがございます。

普通のライフベストと違うところは、ポケットがないことです。足場が悪い磯場でのキャスト時にはポケットが無い方が投げやすく、さらに魚とのファイト中も海中の岩を避けたり、ランディングするために足場の悪い磯を結構移動します。なのでポケットが無い方が動きやすく釣りもしやすいんです。
また、転倒時にクッションになるように浮力体もクッション性がよく、首回りも保護してあります。万が一の為にありがたい仕様です。
これからライフベストをご購入検討の方はぜひこの「ロックショアゲーム」専用もご検討ください。
ウエーディングをしない方なら「ロックショアベスト」おすすめです。
ぜひ店頭でご確認ください。
ご来店お待ちしてまーす。
ビックベリー富士店はおかげさまでオープン2周年。
まだまだお越しいただいてない近隣のお客様がたくさんいらっしゃると思いますが、ぜひ一度ご来店ください。中古釣具はもちろんですが、話題の新製品から、新品ロッド、リールも取り揃えております。
2階ルアーコーナーは地域一番の品揃え。ブラックバスやトラウトルアーも数多くございます。ぜひ一度ご来店ください!!
お近くにお住いの方だけではなく、お仕事や旅行、遠征で周辺にお越しの際は、ぜひ当店自慢のルアーコーナーをご覧ください。スタッフ一同心よりお待ちしております(^_-)-☆
只今、BiGBerry富士店では買取強化中です。お買い物ついでにお持ちいただいて、お買い物をしている間に査定をさせて頂きます!!ルアー用品、餌釣り用品は特に高額査定致しております。ぜひ、お見積りさせてください。m(__)m
当店の入荷情報はモバイル会員に登録されますとメールでも受信可能です。モバイル会員登録がお済み出ない方は→こちら
BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)の新着記事
-
2025/04/25
ウッサ、キター!
-
2025/04/24
セールのご案内!
-
2025/04/18
GWセールいよいよスタート!
-
2025/04/12
気分もアゲアゲになるアイテム入荷!
-
2025/04/10
ワイルドチェイス入荷!!
-
2025/04/06
金洲解禁!!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(6)
-
2024年11月(7)
-
2024年10月(13)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(5)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(20)
-
2023年11月(13)
-
2023年10月(19)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(29)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(9)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(12)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)