アカハタ釣れました!! – BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)

2023.04.14

アカハタ釣れました!!

こんにちは!!

ビッグベリー富士店です♪

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_8781-20211230140152-20211230140152.jpg

当店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^^)/

昨日の予告とおり、皆さまお待ちかねの釣果情報です!!

スタッフ2名が、まだ早いかなと思いつつ、西伊豆の地磯へロックフィッシュゲームに出掛けてきました!!

連日爆風続きで、釣りに出れない日が多かったですが、この日は久しぶりに凪。そして日中は暑いくらいの陽気です。朝まずめからポイントに入り、ワームでアカハタを狙います!!

なんとグットサイズのアカハタが釣れちゃいました!!

そしてナイスサイズカサゴも釣れちゃいました

ヒットしたワームはレインズのレーシング4インチ パブリングシャッド カラーは根魚ストロベリーと、ルーディースのハタ喰い蝦3.5インチ、カラーはボイルです。

そのほか、小さいアカハタも6匹釣れましたが、リリースしました。

思った以上の釣果でびっくりしました!!

ロックフィッシュゲームも開幕です。皆さんもぜひお出かけください。

また、これからロックフィッシュを始めようという方にタックルのおすすめです。

アカハタは根にもぐる習性があり、フッキングした後には力強すく巻き上げる必要があります。

各メーカーから専用ロッドが出てますが、9フィート前後のシーバスロッドやショアジギングロッドでも代用できます。ロックフィッシュ釣りはボトムを探っていく釣りで、根掛かりが多くなりがちですが、使うジグヘッドやシンカーを30g前後にすると、どんな状況でも着底を把握しゃすく、アクションに移行できるので、根掛かりが軽減できます。このウエイトをキャストするには、MかMHクラスがおすすめです。

ラインはPE1号前後で問題無いので、3000番または4000番のスピニングリールで、ハイギア(HG)かエクストラハイギア(XG)がおすすめです

なんだか、いつも使っているシーバスタックルやショアジギングタックルで出来そうだな、と思ったみなさん。そうなんです。今持っているもので問題ありません。

リーダーはいつもより太めで30ポンドくらいで、ジグヘッド、テキサスリグ等のシンカー、ワームフックとワームをご用意いただければスタートできますよ。

安全の為、ライフジャケットの着用と、足場の悪い磯ではスパイクシューズの着用をお願い致します。

釣りのご準備には、ビックベリー富士店にお立ち寄りください!!

釣大好きなスタッフがウキウキしながらお待ちしております。

平均滞在時間1時間オーバー。時間が無くて全部見きれなかったよ、とのお声もいただくビックベリー富士店へ是非お越しください!!

お近くにお住いの方だけではなく、お仕事や旅行、遠征で周辺にお越しの際は、ぜひ当店自慢のルアーコーナーをご覧ください。スタッフ一同心よりお待ちしております(^_-)-☆

只今、BiGBerry富士店では買取強化中です。ルアー用品、餌釣り用品は特に高額査定致しております。是非、お見積りさせてください。m(__)m             

当店の入荷情報はモバイル会員に登録されますとメールでも受信可能です。モバイル会員登録がお済み出ない方は→こちら

BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。