タックルベリー
2023.03.10
のっこみマダイ調査報告
こんにちは!!
ビッグベリー富士店です♪

当店のブログをご覧いただきまして、ありがとうございます(^^)/
3月に入り、突然気温も上がって過ごし良くなりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
駿河湾では3月中旬ごろから始まるのではないか、と言われております「のっこみマダイ」ですが、まだ早いかなあと思いつつ、はやる気持ちを抑えられず、のっこみマダイ調査に出かけてきました!!
今回お世話になったのは、戸田港(へだ)から出船の「福将丸」さん。福将丸さんの乗合船ですが、なんと1名から出船して頂ける船宿です。私のように友達がいなくても船釣りが楽しめます。料金は通常料金に1000円プラスですが、人数が揃わなくて中止、なんて残念なことが無いのがとてもいい所です。
という事で、1人での出船になりましたが、朝6時半出船しました。当日の天気は晴れ、午後からは強風予報ですが、気温は予想最高気温19℃と高め。5月並みの気温予報でした。

出船して朝一番は水深約90mの深場狙いますが、エサは無くなるもヒットなし(^^;)
移動して水深約50mのポイントで狙います。

当日の仕掛けは、のっこみ時期は警戒心が高まるとの事で、いつもはハリス10mからスタートしますが、6号6m、3号6mの12mでスタートしました。船長からいい反応が出てるよ、との事で手返しよく釣っていると、

メイチダイ、オオモンハタ、マダイとたて続けにヒット!!時合いを逃すまいと写真はあとまわし(^^;)


その後は大きめのイナダ、カンパチと青物もヒット!!5目達成しちゃいました(^^♪
天気も良く、暑いくらいでしたが、水温はこの冬一番の低さだったそうです。まだのっこみははじまってませんでしたね。でも満足のいく釣果で、風も吹き始めたので早上がりで釣行終了しました。

釣れた5種目すべて1キロ前後の食べ頃サイズでした。目のくりくりした魚がメイチダイです。実はこのメイチダイは裏本命で、メイチダイを釣りたくてマダイ釣りをしている解いても過言ではありません。魚屋さんなどではほぼ見かけることのない魚だと思いますが、脂の乗りがよく、めちゃくちゃ美味しいお魚です。旬は夏から秋ですが、この日釣れたメイチダイも脂ノリノリでマダイよりもおいしかったとの評判です!!
のっこみシーズンインはまもなくですので、みなさま釣行準備で是非ご来店ください。私のおすすめは、去年秋シーズンから使っているオーナー針の「閂マダイX]です。独自の半ネムリ形状で、マダイの閂を貫通とありますが、とても刺さりの良い針です。使いはじめてからバラシなくなりました!!また、太軸設計で今回のように青物が掛かってしまっても安心です。

また、ハリス結び目のすっぽ抜けを防止するグリップヘッドというオーナー針独自の形状を採用されていて、揺れる船の上でも結び目をしっかりと結ぶことが出来ていると思います。「閂マダイX」おすすめです!!
また、当店では餌釣りだけでなく、ルアーでマダイを釣りたい方にもご満足いただける品揃えをご用意しております。

当店ではタイラバのスカート、ネクタイも各種ご用意しております。お好みの組み合わせで大鯛を狙っちゃっってください!!
また、店頭にご希望の商品が無い場合は、新品、中古品共に全国のタックルベリーからお取り寄せも出来ます。スタッフまでお気軽にご相談ください!!
ロッド、リールはもちろんですが、自慢の2階ルアーコーナーを是非ご覧頂いたいです!!
平均滞在時間1時間オーバー。お客様からは時間が無くて全部じっくり見れなかった、なんてお声もいただくビックベリー富士店です。お時間があるときに、ゆっくりお買い物をお楽しみください!!
お近くにお住いの方だけではなく、お仕事や旅行、遠征で周辺にお越しの際は、ぜひ当店自慢のルアーコーナーをご覧ください。スタッフ一同心よりお待ちしております(^_-)-☆
只今、BiGBerry富士店では買取強化中です。ルアー用品、餌釣り用品は特に高額査定致しております。是非、お見積りさせてください。m(__)m
当店の入荷情報はモバイル会員に登録されますとメールでも受信可能です。モバイル会員登録がお済み出ない方は→こちら
BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)の新着記事
-
2025/04/25
ウッサ、キター!
-
2025/04/24
セールのご案内!
-
2025/04/18
GWセールいよいよスタート!
-
2025/04/12
気分もアゲアゲになるアイテム入荷!
-
2025/04/10
ワイルドチェイス入荷!!
-
2025/04/06
金洲解禁!!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(6)
-
2024年11月(7)
-
2024年10月(13)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(5)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(20)
-
2023年11月(13)
-
2023年10月(19)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(29)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(9)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(12)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)