タックルベリー
2022.11.01
シーバスワームと言えばR-32!
秋と言えばシーバスの本格シーズン!ですが、釣れればラッキー的な釣りで、なかなか難しいですよね。シーバスの気配があっても食わない状況を経験されたことが1度はあると思います。そんな時にも捕獲できる力があるルアーがシーバス専用設計のワームの中でもロングセラーのヒルクライム R-32です。

基本の使い方はジグヘッドに装着して一旦底を取り、ただ巻きするだけでOK!もちろん、カウントダウンして任意の水深をキープしながら巻いたり、流れがあるところならアップに投げてドリフトさせても釣れますよ。ただ、巻き抵抗が少なくノー感じなのが嫌と言う声も聞きますが、実はコレがキモで、ノーアクションがR-32の最大のウリです。このルアーを信じて、シーバスの居そうな所を巻き通しましょう!。トゥイッチなどのアクションは不要ですので、ただ巻きあるのみ!

R-32の表面をご覧ください。リトリーブしますとこの控え目なリブから微波動を発生します。I字軌道+微波動によりシーバスにとって食べ頃サイズの小魚の泳ぎを演出しますので、これが目の前を通過すればたまらずバイトってなるはずです。このワームと合わせるならやはり、『泳がない+直進性の優れたジグヘッド』がベスト!富士店ではR-32にベストマッチの3アイテム、 オーナーの静ヘッドとヒルクライムの32ヘッドとコアマンのPH-03パワーヘッドを取り揃えております。ノー感じが嫌いなお客様は PH-03パワーヘッド をお勧めします。コスパ重視なら静ヘッド、安定姿勢キープに拘りたい方は32ヘッドがオススメです。秋のベストシーズンに良い釣りができるますよう富士店はシーバズアングラーを全力でサポート致しております。是非、ご来店下さい。

BiG Berry富士店(BiG Berry Fuji)の新着記事
-
2025/04/25
ウッサ、キター!
-
2025/04/24
セールのご案内!
-
2025/04/18
GWセールいよいよスタート!
-
2025/04/12
気分もアゲアゲになるアイテム入荷!
-
2025/04/10
ワイルドチェイス入荷!!
-
2025/04/06
金洲解禁!!!
月別バックナンバー
-
2024年12月(6)
-
2024年11月(7)
-
2024年10月(13)
-
2024年9月(16)
-
2024年8月(7)
-
2024年7月(7)
-
2024年6月(5)
-
2024年5月(3)
-
2024年4月(8)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(13)
-
2024年1月(10)
-
2023年12月(20)
-
2023年11月(13)
-
2023年10月(19)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(25)
-
2023年7月(30)
-
2023年6月(29)
-
2023年5月(18)
-
2023年4月(22)
-
2023年3月(21)
-
2023年2月(15)
-
2023年1月(9)
-
2022年12月(12)
-
2022年11月(12)
-
2022年10月(5)
-
2022年9月(8)
-
2022年8月(4)
-
2022年7月(5)
-
2022年6月(7)
-
2022年3月(1)
-
2022年2月(5)