タックルベリー
2019.09.05
秋田運河調子いいです!!
こんにちは!
タックルベリー秋田店鎌田です!!
昨日まで2連休だった鎌田、夜だけちょろっと釣りに行ってきましたよ~~!
前回のブログでも写真を乗っけましたが、
完全に裂けた穴あきウェーダーを修理するのに1日かかりました…
せっかくの連休だったんですけどね~(´Д`;)
修理の模様はまた後日ブログでご紹介します!
1500円くらいで穴塞がっちゃいますからね~
けっこうオススメです♪(σ・з・)σ
さて釣りの話へ。
最近個人的に激ハマリ中のとある立ち位置へ。
運河らしくない流れ方をするのと、水深がしっかりあるので最近は大型が溜まっているみたいです…
流れに変化が出るタイミングでボコボコボイルしてます(゚ω゚)ペロリ
まずは岸際で一生懸命ボイルしている魚をハイドロアッパーで狙うことに。
流れが出始めるタイミングで2~3発ボイルするので、
そのタイミングを狙ってキャスト、するもミスバイト…
顔丸出しで食ってきましたが、このルアーミスバイトが多いんですよね~、その分バイトもかなり多いですが☆
完全に流れが出ると、岸際で起きていたボイルが流芯の中で起きるようになりドリフトの釣りに変更!!
ボイル狙いだとなかなか反応しない魚も、流れの中についているなら釣りやすいもので、
だら~~っと流しておくだけで、ゴン!!!!

ジグザグベイトにいい魚が出ています♪
魚の活性が上がるタイミングでバイトは出るのですが、
ルアーサイズ、角度が合わないとしっかりフッキングが決まりませんね~
アベレージサイズは時期的に上がっているはずですが、釣り方が合ってないんでしょうね、ショートバイトが多かったです。笑

泳ぎ回っている魚でしょうね、引きが強烈です(ノд`)゚
昨日の雨でまた水温が落ちましたね~。
そろそろジャケット無しでは寒くて釣りならないかも…
いつもは短パン+レギンスでウェーダーを履きますが、そろそろヒートテック…
それくらい水は冷たいですが、ついにシーバス本格シーズン開幕ですね~♪
寝れない夜が続きそうな予感です笑
初心者の方でも比較的簡単に大型のシーバスが狙える時期に入るので、是非チャレンジしてみてくださいね~~☆
以上タックルベリー秋田店 鎌田がお送りいたしましたー!
秋田店(Akita)の新着記事
-
2025/05/04
バチロリーMID入荷【TB秋田店】
-
2025/05/02
やっとサクラマス釣れました【TB秋田店】
-
2025/04/29
~新品入荷速報~
-
2025/04/27
ぶっ飛び君115S入荷【TB秋田店】
-
2025/04/25
GWセール第2弾とタックルベリーDAYのお知らせ【TB秋田店】
-
2025/04/24
明日はタックルベリーDAY【TB秋田店】
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(20)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(17)
-
2024年5月(19)
-
2024年4月(19)
-
2024年3月(19)
-
2024年2月(21)
-
2024年1月(24)
-
2023年12月(28)
-
2023年11月(17)
-
2023年10月(18)
-
2023年9月(21)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(24)
-
2023年6月(38)
-
2023年5月(36)
-
2023年4月(29)
-
2023年3月(34)
-
2023年2月(31)
-
2023年1月(32)
-
2022年12月(33)
-
2022年11月(33)
-
2022年10月(42)
-
2022年9月(42)
-
2022年8月(39)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(51)
-
2022年5月(54)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(28)
-
2021年12月(23)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(30)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(20)
-
2021年5月(22)
-
2021年4月(23)
-
2021年3月(23)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(23)