タックルベリー
2023.10.02
タチウオジギング行って来ました
こんにちは!!
TB秋田店郷野です!!
先日は多賀城中央店月舘隊長にお誘い頂き宮城県でタチウオに行って来ました!!
この日はBB花巻店BB菅原(ガースー)さん酒田店齊藤さんも参加!!
天気予報はガッツリ雨&風でしたがなんとか出船出来る事に。1年ぶりのタチウオジギング!!ガンバルゾー!!

久々の太平洋でテンションが上がっております。タックルベリーのT。
後ろではBB酒田店齊藤さん。意気揚々と出船!!
ヨッシャー釣りまくるぞォォォォ!!!

郷野、ダウン。
荒れた海はまぁまぁ慣れていたつもりの私でしたが何故か船酔いでダウン。
日本海とは波やうねりのピッチが違うからでしょうかね?いや~情けないっす!!無念!!
一応指気合でジグをしゃくって3.5本くらいのを2本だけ釣りました。が、カメラを構えた途端頭がグルグルし出し撮影断念。この日は時化の影響もあってか釣果が伸びず・・・同船者の皆さんはテンヤやジグなど色々試しながらポツポツ釣る感じでした。そんな状況の中一人勝ちしていたのは・・・

サイトーさんが釣りまくっておりました!!
シルエットの小さいジグで連発!!厳しい状況の中十数本の好釣果!!
私も真似してTGジグを落としてみましたが鋭い歯に秒で連れて行かれました。トホホ~
陸に上がったら美味いモン!!と言うことで港近くの「道の駅 さんさん南三陸」へ。

名物「たこプリン」を頂きました。私を撮るガースーさんと共に1枚パシャリ。私2度目のたこプリンですがこれがウマイんですよね~!!南三陸のタコはウニやホタテ、アワビ等高級食材を食べて育ち旨み溢れる絶品です♪是非ご賞味あれ!!

マグロ丼も頂きました!!これがまたウマイ!!
太平洋の海産物を堪能しました。遠征釣行は釣り以外の楽しみも魅力の一つですね。これから日本海側は厳しい冬に突入し、真冬の釣行は難しくなってきますが、太平洋側は比較的気候が安定し釣りも楽しめます♪観光気分で遠征釣行もオススメですよ!!
本日は当ブログをご覧頂き
ありがとうございます!!
秋田店(Akita)の新着記事
-
2025/04/29
~新品入荷速報~
-
2025/04/27
ぶっ飛び君115S入荷【TB秋田店】
-
2025/04/25
GWセール第2弾とタックルベリーDAYのお知らせ【TB秋田店】
-
2025/04/24
明日はタックルベリーDAY【TB秋田店】
-
2025/04/23
~マシンガンから上浜~
-
2025/04/18
GWセール開催!!【TB秋田店】
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(20)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(17)
-
2024年5月(19)
-
2024年4月(19)
-
2024年3月(19)
-
2024年2月(21)
-
2024年1月(24)
-
2023年12月(28)
-
2023年11月(17)
-
2023年10月(18)
-
2023年9月(21)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(24)
-
2023年6月(38)
-
2023年5月(36)
-
2023年4月(29)
-
2023年3月(34)
-
2023年2月(31)
-
2023年1月(32)
-
2022年12月(33)
-
2022年11月(33)
-
2022年10月(42)
-
2022年9月(42)
-
2022年8月(39)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(51)
-
2022年5月(54)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(28)
-
2021年12月(23)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(30)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(20)
-
2021年5月(22)
-
2021年4月(23)
-
2021年3月(23)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(23)