タックルベリー
2019.12.30
[クジメング]なんていかがでしょう?
皆様こんにちは!!
タックルベリー秋田店鎌田です!!
先日のシーバスで今年の釣りを納めたはずの鎌田でしたが、世間は既に連休に入っており各方面から「釣り行こうぜ!!」のお誘いが…
こうなると都合のいい男鎌田、ひょいひょいついて行きます笑
ということでこれで本当にラスト!!の釣り納めに行ってきました~!!
今回のターゲット、本命はアイナメ。
この時期、ハタハタの卵「ブリコ」を食べに岸まで接岸してくることがあるのですが、あわよくばそのタイミングと重ならないかな~と。
んで、アイナメがいなければ鎌田が毎年密かに遊んでいるクジメを狙って釣る「クジメング」でもしようかと笑
ってなワケで、男鹿の漁港に行ってきましたよ~~
まずは同行者がいきなり、いいサイズのアイナメをヒットさせるもフックアウト…3gのメタルジグが曲がってましたね~引き続きちょこちょこ探っていくと、

小メバル。ん~~君ではない…
ここで漁港内に移動。
「クジメング」をすることに笑( ´艸`)
秋田だと「アブラコ」なんて呼ばれ方をしていますが、実はアイナメとは違う種類の魚。
口が小さいので、ジグヘッドがオススメ!!ですが…
テキサスリグしかもってこなかった鎌田はショートバイト地獄に陥ることに…
海藻の際をゆっくり通すと、あちこちからワラワラと出てくるのですが
ハリが大きいのでま~~ノラない(´Å`)
それでも夕マズメの時合に入ると、…

いましたね~~クジメ♪
一般的には外道的な扱いを受けていますが、ちゃんと狙うとゲーム性も高く、なによりサイトで釣りができるので面白いのです…(´Å`)
1月いっぱいくらいまでがシーズンでしょうか??

これを見てジグヘッドに変更した同行者は一撃でかける…
ジグヘッドがあればどれだけ数を伸ばせたことか(・ω・)
って思ってしまうくらいバイトも魚もいるわけです。
これは楽しい釣りですね~~~!!!

ビジュアルはこんな感じ。
慣れてくると顔つきと色で分かりますが、一番分かりやすいアイナメとの区別の仕方は、しっぽの角が丸まっているのがクジメ。
しっぽの角がとがっているのがアイナメですよ~~
口の小さい魚なので、柔らかめのアジングロッド、メバリングロッドがオススメです!!
ジグヘッド+サンドワームが最強です笑
連休中ヒマだなぁ~(゚ω゚)ペロリ
って方は「クジメング」是非お試しを♪

以上タックルベリー秋田店鎌田がお送りいたしました~~
秋田店(Akita)の新着記事
-
2025/04/29
~新品入荷速報~
-
2025/04/27
ぶっ飛び君115S入荷【TB秋田店】
-
2025/04/25
GWセール第2弾とタックルベリーDAYのお知らせ【TB秋田店】
-
2025/04/24
明日はタックルベリーDAY【TB秋田店】
-
2025/04/23
~マシンガンから上浜~
-
2025/04/18
GWセール開催!!【TB秋田店】
月別バックナンバー
-
2024年12月(10)
-
2024年11月(8)
-
2024年10月(20)
-
2024年9月(9)
-
2024年8月(11)
-
2024年7月(13)
-
2024年6月(17)
-
2024年5月(19)
-
2024年4月(19)
-
2024年3月(19)
-
2024年2月(21)
-
2024年1月(24)
-
2023年12月(28)
-
2023年11月(17)
-
2023年10月(18)
-
2023年9月(21)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(24)
-
2023年6月(38)
-
2023年5月(36)
-
2023年4月(29)
-
2023年3月(34)
-
2023年2月(31)
-
2023年1月(32)
-
2022年12月(33)
-
2022年11月(33)
-
2022年10月(42)
-
2022年9月(42)
-
2022年8月(39)
-
2022年7月(45)
-
2022年6月(51)
-
2022年5月(54)
-
2022年4月(40)
-
2022年3月(26)
-
2022年2月(24)
-
2022年1月(28)
-
2021年12月(23)
-
2021年11月(24)
-
2021年10月(25)
-
2021年9月(26)
-
2021年8月(30)
-
2021年7月(26)
-
2021年6月(20)
-
2021年5月(22)
-
2021年4月(23)
-
2021年3月(23)
-
2021年2月(24)
-
2021年1月(23)