タックルベリー
2020.08.20
暑いから釣れなかった。全部暑さのせい。
皆さんこんにちは!
仙台泉インター店 細野です!
あほみたいな暑さが続きますね。
残暑ってレベルじゃねーぞ!って感じです。
そんな中私はショアから青物、太刀魚をねらいに南の方へ。
因みに小野寺とサイトウ君は真鯛狙いで沖に出ていた見たいなので
後日多賀城のブログをお楽しみに!
あ、サイトウ君からこんな画像が・・・

もはや火傷やないかーい!
本当にこの炎天下の中での釣りは熱中症、日焼け気をつけてください!
私はアームガードしながら釣りしてました。
ではでは、小話はこの辺りで昨日の釣果を。
朝マズメ狙いで釣り友に4時15分現地待ち合わせ。
当然のごとく寝坊する私。一人拾って
向かっている途中にピコン。

ショゴつれとるがなぁぁぁぁ!
ウィングビームで釣れたようです!
私達が着いたころには無。
散々寝坊をいじられました。でもでも!
2時30分には起きてたんですよ!
ザ・ワールドでも発動されてたんでしょうか、気付けば3時過ぎてました。
おー怖い怖い!
とりあえずシャクシャクしてみる。
ジークのSビットをシャクシャク。このジグ個人的にすごい使いやすくて好き。
シャクッてフォールさせて、ボトムとってもう一回シャクったとこでグンッ
お、二投目でこれは調子良さそう!でも小さいなぁ・・・
おぉぉ!でもこの首振り!なんかすごい久しぶり!
そりゃそうだ!今年マゴチ釣ってなかったもん!うひゃぁ!
とかやってたら手前でバレました。バカヤロウ。
前半にバラすとまったく釣れない説ありますよね。
くっそ暑い中がんばりましたが、無、無、無。
こうなったらワームです。キャロにしてめちゃくちゃ高くリフト&フォールを
繰り返しているとグン!
ってあれ、んんん?めっちゃちっさ?

嘘だろ・・・今年初マゴチが初サイズなんだが・・・・
とりあえずお帰り頂き、サイズアップを目指すもキブアップ
本当に暑くてやばい・・・
どちらかと言うとサーフの方が好調のようです!
暑さ対策をして、釣りを楽しみましょう!
以上、仙台泉インター店でした!
仙台泉インター店(Sendai Izumi Inter)の新着記事
-
2025/05/08
★フラットフィッシュ釣れてます★
-
2025/05/06
★ゴールデンウィークセール 本日21時まで!★
-
2025/05/05
★県北サーフ♬★
-
2025/05/03
県南サーフ釣果❕
-
2025/05/02
雨の中、雄勝にて
-
2025/05/02
★フラット釣果が大渋滞!★
月別バックナンバー
-
2024年12月(15)
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(21)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(23)
-
2024年5月(20)
-
2024年4月(17)
-
2024年3月(24)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(23)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(19)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(20)
-
2023年5月(23)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(22)
-
2023年2月(22)
-
2023年1月(29)
-
2022年12月(26)
-
2022年11月(24)
-
2022年10月(26)
-
2022年9月(23)
-
2022年8月(23)
-
2022年7月(27)
-
2022年6月(26)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(19)
-
2022年3月(17)
-
2022年2月(14)
-
2022年1月(22)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(25)
-
2021年10月(24)
-
2021年9月(22)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(23)
-
2021年6月(25)
-
2021年5月(29)
-
2021年4月(28)
-
2021年3月(29)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(27)