タックルベリー
2020.10.28
軟弱代表のスロジギ釣行。
皆さんこんにちは!
仙台泉インター店 細野です!
いやぁ秋晴れですねぇ!気持ちがよい!
いつも言っている気がしますが、こういう時はまったり餌釣りがしたいです。
とか言いながらこの間の休みは船に乗っていたのでそちらの釣果情報を!
いつものようにフィッシングシンドロームさんでサイトウ君と出船!
朝は予報に反して、雨が降っておりさむさむ・・・
船の上の雨って本当に寒いですよね。サイトウ君は最終兵器持ってきましたとか言って、サイズが二周りぐらい小さい100均のカッパを着てましたね。
今回はなんとイシナギ狙いのディープロック!
って言うのは建前、私とサイトウ君はふつーに青物ジギングがやりたかった!
でもとりあえず最初スローから。
ド安定の鏡牙ジグPHシャドーの130gをポーイ。
2、3シャクリしてフォールでッゴ!
いぇい

たけぼ~船長からバス持ちリクエストされたので・・・軟弱代表なので指が痛い・・・
小野寺さんみたいに針が刺さらない手が欲しいですね。
クロソイ好きなのでしっかり血抜きしてまたポ~イ!
同じようシャクッて今度はロングフォールでドンッ!
おっさっきよりいい感じ!しかもなんだこの引き・・・
なんか妙に叩くなぁ~いや、まさか・・・

まさかのタイイイイイイイイイイイイイ
私の気持ち悪い顔が、より一層タイの顔を引き立てますね。
いい仕事シテルゥ!
サイズは食べごろサイズでした!
まさか金華沖で釣るとは思わなかった、嬉しい誤算。
鏡牙ジグは本当に安くて釣れる良いジグですね!
その後もサバやアイナメなど色々な魚種が釣れて楽しんでいると

お分かり頂けただろうか・・・
画面中央とその左下、モアッっと浮かぶ影が・・・
こちらを挑発するように、優雅に泳ぐアオリイカの姿が・・・
初めてアオリイカ見ました。
そんなこんなで左腕いてぇとか言いながら休憩していると同船していた後ろの方の竿がドンッ!
おぉぉ!入りましたねぇ!なんだ、なんだ!?

うっわ!えっぐうううううう!
体高ハンパないアイナメですやああん!
まじでエグすぎて、水面に来たときヒラメかと思いましたwww
これは羨ましい、そろそろ根魚の時期ですね。未だに50UP釣ってないので今年の目標です。
そんなこんなでやっぱりスローは色々釣れて楽しいですね。
そこまで体に負担が来るわけでもないし、長々できる!ww
っえ?青物やってないじゃないかって?
ま、ま、まままま、まぁ!それは明日のお楽しみってことで。
べ、べつに一回シャクッて予想以上に疲れたとか、そんなんじゃないので。はい。
ってなわけで明日もお楽しみに!珍しい魚もつれました!
以上、仙台泉インター店でした!
仙台泉インター店(Sendai Izumi Inter)の新着記事
-
2025/05/08
★フラットフィッシュ釣れてます★
-
2025/05/06
★ゴールデンウィークセール 本日21時まで!★
-
2025/05/05
★県北サーフ♬★
-
2025/05/03
県南サーフ釣果❕
-
2025/05/02
雨の中、雄勝にて
-
2025/05/02
★フラット釣果が大渋滞!★
月別バックナンバー
-
2024年12月(15)
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(21)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(23)
-
2024年5月(20)
-
2024年4月(17)
-
2024年3月(24)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(23)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(19)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(20)
-
2023年5月(23)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(22)
-
2023年2月(22)
-
2023年1月(29)
-
2022年12月(26)
-
2022年11月(24)
-
2022年10月(26)
-
2022年9月(23)
-
2022年8月(23)
-
2022年7月(27)
-
2022年6月(26)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(19)
-
2022年3月(17)
-
2022年2月(14)
-
2022年1月(22)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(25)
-
2021年10月(24)
-
2021年9月(22)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(23)
-
2021年6月(25)
-
2021年5月(29)
-
2021年4月(28)
-
2021年3月(29)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(27)