アジ釣りで味をしめたい人生だった・・・ – 仙台泉インター店(Sendai Izumi Inter)

2020.09.01

アジ釣りで味をしめたい人生だった・・・

皆さんこんにちは!
仙台泉インター店 細野です!

9月ですってよ奥さん・・・
あと三ヶ月もすれば今年も終わるってマジ・・・?
人生って怖すぎる。

暑さも落ち着いて、いい感じの気温ですが台風も接近し荒れ模様。
しかしこれで状況も変わって爆釣って事も多々ありますから、期待ですね!

新港は相変わらず太刀魚が釣れているようですがマナー問題も多々上がっております。
夜から路駐をしている方が多すぎて、真面目に開園を待って入る方が釣りが出来ない状況だとか。ルールを守っている人が馬鹿をみるってのはそれこそ馬鹿らしいので、しっかりマナーとモラルを守って楽しみたいものです。

っとはまぁ話は変わり!
この間はデラさん、サイトウ君と一緒に女川へ
なにやらアジが釣れてると言う事で行ってみたのですが・・・
着いたときにはピカッっと雷・・・
一時間ほどたってから竿を出したのですが、強風・・・
まぁサビキだし取り合えずやるかーってことでポーイ

すごいですね、全てがブレてます。
小野寺さんの顔もブレッブレで、ありえないことですがイケメンに見えます。え?

こいつはカタクチイワシですね。上げ下げしてたら付いてました。
くだらない話をしながら海面をみているとアジらしき姿が!これは!
っと思い一生懸命やりますが・・・

ちゃんと見せる気あんのか!舐めてるのか!
っとお叱りが飛んできそうな写真ですがサバです。はい、サバでした。
アミ姫をまくと水面で狂喜乱舞です。
因みにこれ二匹ついています。
その後は足元のシーバスに翻弄されつつ頑張りますがサバのみ!
これからはアジを求める旅が始まりそうです・・・ww

因みにその日は牡鹿方面で結構な数のアジとナブラもあったようです・・・
そっちに行けばよかったなぁ

使用したのはベリーサビキ!安くてなんでも釣れるので一つ持っていけば
リーサルウェポンとなるはずです!
アジング?そりゃ楽しいですけど、アジを食する事が目的なんでサビキです!
どこで釣れてるの!?どうやって釣るの!?
疑問があればどんどんスタッフにお声がけ下さい!

以上、仙台泉インター店でした!

仙台泉インター店(Sendai Izumi Inter)の新着記事

月別バックナンバー

※商品の入荷情報および販売価格は記事更新時点のものとなります。既に販売済みとなっている商品や価格が変更となっている場合もございます。詳しくは情報掲載店舗までお問合わせ下さい。