タックルベリー
2020.01.31
ライトジギングで大逆転?
皆様こんにちは!
仙台泉インター店 細野です!
休みで家にいると、ほぼ確実に甥っ子のお守りを任されます。色々やりたいことあるのに・・・
まぁ可愛いから喜んで引き受けるけどね!
さて、今日はこの間の続き!
ディープロックでクロソイ0匹とか言う釣果をやらかして私。
後ろで高級タックルをもったデラがニヤニヤしています。
しかぁし!後半は何度か場数を踏んでいるジグ!
ここで捲くるしかない!っということで色んなパターンでシャクシャク!
するとここで隣の早坂さんにヒット!しっかりと真鱈です!
船長と釣れている人の話を聞き、三回鋭くシャクりテンションフォールをくりかえすと、グンッっとキタコレ
間違いなくソケソウより重量も抵抗も違います。

まぁ~だぁ~らぁ~
相変わらず大きいですね!
さささ、もっと釣るぞぉ!
同じアクションでしばらくやるが中々反応無し!
フォールて喰ってることがほとんどだから、フォールのアクションをちょっと変えてロングフォールにしてみることに。
シャクシャクシャクッ!スー、ガッ!
明らかに竿が止まります!
思わずとまったぁぁ!っと叫んでしまいました!ww
フッキングからの明らかに今までとは違う引き。
ドラグがずるずると引き出されていきます。

改めてぶち曲がってますねぇ!まぁすこし柔からいロッドではありますが・・・ww
おらぁ!浮けえええ!っと気合を入れ指で糸を止めながらのやりとり。あぁぁぁ最高に楽しいいいいい!
上がってきたのは・・・

お初の魚!イシナギだああああああああ!
しかもデカイ!計測では72cmでした!
しかし、この魚まだ幼魚と言うのだから驚きです。
成長したら2m前後にはなるようです・・・恐ろしい。
いつか化け物級を釣ってみたいものですね!
因みにタラの写真にちょろっと写っていますが
ヒットジグはどちらも鏡牙ジグ130gのphシャドーピンクゼブラ!
本当にこのジグは安くて釣れるコスパ最強ジグだと思います!
去年のタラジギングもこれで爆釣でした!
当店にも在庫ございますのでぜひ1つ!
クロソイは釣れなかったですが、スタッフ皆でワイワイと非常に楽しい釣行でした!
フィッシングシンドロームの竹下船長!ありがとうございました!
以上、仙台泉インター店でした!
仙台泉インター店(Sendai Izumi Inter)の新着記事
-
2025/05/03
県南サーフ釣果❕
-
2025/05/02
雨の中、雄勝にて
-
2025/05/02
★フラット釣果が大渋滞!★
-
2025/04/29
サーフ釣果
-
2025/04/28
アジアダー入荷(^^)/
-
2025/04/26
真ゴッチ釣れました✨
月別バックナンバー
-
2024年12月(15)
-
2024年11月(18)
-
2024年10月(17)
-
2024年9月(21)
-
2024年8月(23)
-
2024年7月(24)
-
2024年6月(23)
-
2024年5月(20)
-
2024年4月(17)
-
2024年3月(24)
-
2024年2月(19)
-
2024年1月(23)
-
2023年12月(19)
-
2023年11月(19)
-
2023年10月(16)
-
2023年9月(20)
-
2023年8月(23)
-
2023年7月(20)
-
2023年6月(20)
-
2023年5月(23)
-
2023年4月(19)
-
2023年3月(22)
-
2023年2月(22)
-
2023年1月(29)
-
2022年12月(26)
-
2022年11月(24)
-
2022年10月(26)
-
2022年9月(23)
-
2022年8月(23)
-
2022年7月(27)
-
2022年6月(26)
-
2022年5月(24)
-
2022年4月(19)
-
2022年3月(17)
-
2022年2月(14)
-
2022年1月(22)
-
2021年12月(26)
-
2021年11月(25)
-
2021年10月(24)
-
2021年9月(22)
-
2021年8月(25)
-
2021年7月(23)
-
2021年6月(25)
-
2021年5月(29)
-
2021年4月(28)
-
2021年3月(29)
-
2021年2月(27)
-
2021年1月(27)