タックルベリー
2021.05.10
[TB上尾店]湾奥ハクパターン攻略!
皆様毎度タックルベリーをご利用いただきありがとうございます。
GWも終わり、気温も一気に上昇!魚の動きもいよいよ活発になります。
先日の休日に家から一時間ほどでいける湾奥河川へシーバス釣行に。
夕方からエントリーしたのですがこの日は潮周り的には若潮という・・・
しかも夕方にはほぼ下げきるような絶妙な感じ。
とはいえ、釣りにいけるときに行くしかないのでその時その時でベストを尽くすまで!!!!
籔を掻き分けてポイントを目指します。

いざ入水。と、岸沿いにはたくさんのハクがぴちゃぴちゃと。
手前から攻めるので余りジャブジャブせず静かに。
時折、なにかに追われているかのようにベイトが慌てています。
日も暮れてきて薄暗くなると水面にざわつきが!!!
ボイルも時折起こります。魚が待ち伏せているであろう変化にルアーを流し込むと。反応はすぐ返ってきました。

ヒットルアーは邪道のスーサン!!!昔からあるルアーですが喰わせる能力はバツグンです。トゥイッチしてもよし、たらたら流してもOK。魚の居る位置がわかって食わせたい時は重宝するアイテム!!
しかし、この日回ってくるのはセイゴちゃん達のみのよう。
サイズを延ばせないので移動!!!!
下げから上げのタイミングに絞ってポイントを選びエントリー!
こちらは水面は静ですが上げが効いてくると共に生命感がでてきました!
シンペンを流し、ミノーを流し。アタリはあるもののフッキングまで至らず。一気にボトムまでレンジを下げて障害物に当てつつ地形変化に付いた魚を狙います。
数投目、ゴロタを何個か超えた瞬間、ゴチーン!!きもちいいいいw
50cmくらいですがサイズを拝めてよかったです。
上げ潮が効きすぎると帰れなくなるので早々に満足して帰宅しました。

雨が降ったりやんだり、風も冷たくてなかなかしんどい日でしたが頑張ってよかったです。笑
またの更新をお楽しみに!!
上尾店(Ageo)の新着記事
-
2025/04/30
最新買取リスト!
-
2025/04/29
リクーゼ入荷中!
-
2025/04/27
カゲロウにマックス! 1091カラー!
-
2025/04/26
毎回久々なカゴ釣り
-
2025/04/25
タックルベリーデイ&GWセール第2弾スタート!
-
2025/04/24
明日25日はTBデイ&セール第2弾!
月別バックナンバー
-
2024年12月(17)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(17)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(12)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(14)
-
2023年12月(15)
-
2023年11月(14)
-
2023年10月(11)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(10)
-
2023年5月(16)
-
2023年4月(13)
-
2023年3月(3)
-
2023年1月(7)