タックルベリー
2023.06.22
キス釣りたくてうずうずしていた
スタッフ田中です!!
去年に初めてちゃんとキスを釣った感覚が忘れられず、
「釣りたい!!釣りたい!!!」と騒いでいたのですが…
新潟、同じ場所へ行けることにヾ(・▽・)ノヤターーーーー
その様子をお届けっ
まず買い込んだ仕掛けの一部の紹介↓↓

扱いやすいのと、なんとなくアタリがわかりやすいかなーと思うので私は短い仕掛けのほうが好きです
(あとエギングロッドなので)
船用も針が細軸な物だったりを選んで数足しに持ちます
エサ付けがまだ上手く出来ないので、細い方がつけやすいのです
朝5時半くらいからスタート!
前日夕方くらいまで大雨と風…夜中着いた時には収まっていたのですが、ちょっと不安な要素でした
まあせっかく遠いところに来れてそんなこと考えてもしょうがないので!さっそくジャリメ投入!!
はい!!

連発!!連掛け!!/(^o^)\
30分くらいやってちょこっと移動。。。
不穏な空気が漂うw
移動してみると、釣れてる人がちらほら居るので適当なところで鎮座
アタリは…ある!あるある!
フグとは明らかに違う強いアタリがある!
フグも見えはするのですが、さっきの場所と比べて断然おとなしい
2人で投げているので、手前と沖を手分けして探り探り…
日が昇ってようやくの

と~~~っても綺麗なピンギス(*´▽`*)
大体何か釣りたいと思う時は「食べたい」が1番の理由になるのですが…
キスに関しては、きらっきらで綺麗で、引きも強くて、「釣りたい」が先行する魚になりました!!
今年も会えたね…
しかし干渉に浸りながらリリースした後は、もやもやの展開に…
アタリはそこそこあるものの1時間に1匹ぐらいのペースになってしまう
でもサイズが少しあがったり、メゴチも来たよ(^^)

このまま1日釣れなかったら…と頭に過ったところで
せっかくなので写真も撮ってもらうも、、

暑さと眠気と空腹で焦点が定まらない
眠気と戦いながら頑張っていると、なんと炎天下の中隣で寝始める奴が!!
その竿を奪って忍ばせておいた泳がせ仕掛けにメゴチをつけておくも無傷で元気
(起きた時「あれ、キス釣れてるよ?w」とぬか喜びしていた)
お昼休憩後、車内に抜ける風が気持ち良すぎて「もう。。このまま。。。」となりかけるが、頑張って後半戦!!
ぽつぽつ釣れてたポイントが空いて居たので、こっそり移動
すると、浅場に見えキス発見!
少し奥からそろそろ引いてみると…
ガツン!と

ご立派
見えてるのが釣れたのは1回だけでしたが、群れてるポイントを見つけると時間も相まってか、最後の最後にコンスタントに釣れました(TT)
しかしこの1日は渋く。。。
2人で1日投げ切って、飲み込まれたピンも含めてキープは25匹くらいでした
サイズは大きいのは20cmちょい!
小さいか大きいかって感じでした(^^)b
夕方は5時半くらいにアタリが完全に止まってしまったので、そこで終了
帰宅後はもちろん…?

なんか中盤で引きがどうこうとか偉そうな事を書いた気がしますが、やっぱりキスは美味しい~~~!!うま~~~これを味わう為に釣ってるんや~~~
疲れもぶっ飛ぶ美味しさを味わえ、幸せに新潟釣行は幕を閉じました(・v・)
キス釣り、というよりちょい投げ釣り!本当に楽しいですよ
私はこの釣りが一番好きなのですが、理由は「色々釣れるから」です
今回も一緒で、載せきれなかったですがマゴチやカサゴ、カニまで釣れたり♪
虫エサ大っ嫌いな田中ですが、釣れたら大丈夫になりましたよ…(青イソメはちょっと無理)
でも!優秀なワームもありますし、オキアミやアサリなど色んなエサを使えばまた違う魚が釣れるので楽しさ無限大!
上尾店は上記エサ関連充実しておりますのでぜひご利用くださいね♪
では、ご覧頂きありがとうございましたー!
上尾店(Ageo)の新着記事
-
2025/04/30
最新買取リスト!
-
2025/04/29
リクーゼ入荷中!
-
2025/04/27
カゲロウにマックス! 1091カラー!
-
2025/04/26
毎回久々なカゴ釣り
-
2025/04/25
タックルベリーデイ&GWセール第2弾スタート!
-
2025/04/24
明日25日はTBデイ&セール第2弾!
月別バックナンバー
-
2024年12月(17)
-
2024年11月(14)
-
2024年10月(10)
-
2024年9月(12)
-
2024年8月(17)
-
2024年7月(16)
-
2024年6月(12)
-
2024年5月(15)
-
2024年4月(13)
-
2024年3月(14)
-
2024年2月(7)
-
2024年1月(14)
-
2023年12月(15)
-
2023年11月(14)
-
2023年10月(11)
-
2023年9月(8)
-
2023年8月(13)
-
2023年7月(12)
-
2023年6月(10)
-
2023年5月(16)
-
2023年4月(13)
-
2023年3月(3)
-
2023年1月(7)